ニュース

台風19号2019神奈川上陸はいつ?予想進路は?飛行機や電車の運休遅延は?

みなさん、こんにちは。マロです。

またまた猛烈な台風が日本に近づいているようですね。

3連休のお出かけにも影響が出そうですね。

そこで今日は、2019年の台風19号の予想進路や神奈川にいつ上陸するのか?飛行機や電車の最新の運休遅延情報を調べてみました!

台風19号2019神奈川上陸はいつ?予想進路は?

出典:ウェザーニュース

ウェザーニュースの10月9日の予想によりますと、12日(土)から13日(日)早朝に東海から関東に接近、上陸するおそれがあるとのことです。

神奈川県を直撃する進路もありそうですね。

今後の天気予報にも注目ですね。

スポンサーリンク

台風19号による飛行機の運休最新情報は?

台風によって、飛行機は運転見合わせになる可能性があることは念頭に置いておいた方が良さそうです。

JAL

10月10日19時時点ですでに多数の便の欠航が決まっているようです。

以下の空港を発着する運航便に、欠航・遅延・条件付き(引き返し・他空港への到着の可能性など)の影響が発生する可能性がございます。
なお、台風の状況によっては運航が厳しくなるものと予想されます。

<10月11日>
名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・南紀白浜・宮崎・北大東・南大東
※名古屋中部・大阪伊丹空港を発着する一部の運航便で欠航が決定しております。

<10月12日>
東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・仙台・山形・新潟・小松・南紀白浜・徳島・高松・高知
※東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西空港を発着する多数の運航便に欠航が決定しております。
※その他の運航便につきましても、欠航となる可能性がございます。

<10月13日>
東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・釧路・帯広・青森・三沢・秋田・花巻・仙台・山形・新潟・小松
※特に東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・仙台は台風の影響による使用機手配などにより、
遅延・欠航となる可能性がございます。

出典:運航状況のご案内(国内線)|JAL

 

万が一欠航となった場合は、振替か払い戻しが可能となっています。

運航状況のご案内(国内線)|JAL

ANA

ANAでは10月10日の12時時点で10月12日は全便、10月11日と13日は一部の便の運休が決まっているようです。

東北
・庄内空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・仙台空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・福島空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
関東・甲信越
・新潟空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・東京(成田)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・東京(羽田)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・八丈島空港 10月11日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
北陸・東海
・能登空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・富山空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・小松空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・静岡空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・名古屋(中部)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
関西
・大阪(伊丹)空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
・大阪(関西)空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
・神戸空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
中国・四国
・鳥取空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・米子空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・萩 ・石見空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・岡山空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・広島空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・岩国空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・山口宇部空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・徳島空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・高松空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・高知空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・松山空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便

出典:台風19号による運航への影響について|ANA

欠航や遅延が発生した場合は、変更や払い戻しの手続きを行えます。

悪天候などが理由の変更・払い戻し|ANA

ジェットスター

ジェットスターの運行状況をお知らせするTwitterアカウントはありませんでした。

以下のページから状況を調べることが可能です。

ジェットスター

欠航などが発生した場合、後続便への振替や払い戻しの対応を行なっているそうです。

大幅な遅延・欠航時の対応について|ジェットスター

Peach

関西、羽田、成田などの発着便に影響が出る可能性がある旨アナウンスされています。

【台風19号による運航便への影響について】

台風19号の影響により、以下の空港を発着する運航便に欠航・遅延等の影響が発生する
可能性がございます。事前に最新の運航情報をご確認ください。

<10月12日>
関西、羽田、成田、仙台、新潟

<10月13日>
羽田、成田、仙台、新潟、釧路

出典:運行状況のご案内|Peach

ジェットスター同様、運行状況をお知らせするTwitterアカウントはないようで、下記サイトで状況を確認することが可能です。

Peachも別便の振替や払い戻しを対応してくれるそうです。

運行状況のご案内|Peach

スターフライヤー

10月10(木)17時時点では、運行予定となっていますが、他の航空会社も運休発表されていることからこちらも欠航が相次ぐのではないでしょうか。

■台風19号による航空券の取り扱いについて

大型で猛烈な台風19号は、今後非常に強い勢力で日本に接近することが予想されております。
10月11日~13日にかけて、下記の搭乗日・区間に運航を予定している便に運航への影響が懸念されますので、
実際の運航状況に関わらず、搭乗予定便の変更および払い戻しを承ります。

現時点では運航を予定しておりますが、お出かけ前に最新の運航状況をご確認ください。
※逆区間への変更や、他社便・他交通機関への振替はできませんのでご了承ください。

【10月11日(金)】
羽田(東京)⇔関西(大阪)線:全ての発着便

羽田(東京)⇔北九州線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
羽田(東京)⇔福岡線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
羽田(東京)⇔山口宇部線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
中部(名古屋)⇔福岡線:12:00から最終便までの全ての中部発着便

【10月12日(土)、13日(日)】
羽田(東京)⇔北九州線:全ての発着便
羽田(東京)⇔福岡線:全ての発着便
羽田(東京)⇔関西(大阪)線:全ての発着便
羽田(東京)⇔山口宇部線:全ての発着便
中部(名古屋)⇔福岡線:全ての発着便

出典:運航状況のご案内|航空会社スターフライヤー

下記サイトより、運行状況の確認ができます。

運航状況のご案内|航空会社スターフライヤー

欠航などの他の便への変更や払い戻しを行なっています。

悪天候・機材故障などでの変更・払い戻し|航空会社スターフライヤー

バニラエア

以下のサイトで運行情報が便ごとに確認することが可能です。

運航情報|バニラエア

予約便が欠航となった場合は、便の変更や払い戻しの対応があるようです。

ご予約便が欠航した場合の変更・払い戻しについて|バニラエア

スポンサーリンク

台風19号による電車の最新の運行・遅延情報は?

現時点で情報はありませんが、台風もしくは暴風による運休や遅延、間引き運転など予想されます。

平日の通勤、通学時間帯ではなさそうですが、それでもホームなどは混雑になるかもしれません。

神奈川県近郊の主要な路線の最新情報が見られるページをまとめてみました!

東海道新幹線

すでに本数減らす旨がお知らせされています。

【東海道新幹線】
・10月12日(土)、通常よりも列車の本数を減らして運転するなど、運転計画に変更が生じる予定です。
・10月13日(日)についても、台風の影響が弱まり次第、線路設備等の安全確認作業を行うため、運転計画に変更が生じる場合があります。
・その他詳細は、以下「東海道・山陽新幹線 運行状況」ページの「台風19号接近に伴う、東海道新幹線の運転計画」をご確認ください。

出典:台風19号接近に伴う運転計画について【東海道新幹線・在来線】|JR東海

こちらのサイトから運休状況を確認することができます。

東海道・山陽新幹線運行状況|東海旅客鉄道株式会社

こちらのQ&Aに運休時の対応などがまとめられていますが、払い戻しを行なっているようです。

災害などの異常時の取扱いについて|JR東海

JR東日本

現時点では、運転本数減がありうる旨をお知らせしている程度となっています。

台風19号の影響により、10月12日から13日にかけて、在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる可能性があります。今後の情報については、気象情報や運行情報に十分注意してください。

出典:JR東日本

運行情報をつぶやいているTwitterアカウントがあるようですが、Webサイトでみた方が早いかもしれません。

関東エリアの運行情報|JR東日本

小田急線

台風19号接近に伴い、小田急沿線でも大雨や強風が予報されているため、10月12日(土)は特急ロマンスカーの運転を終日見合わせます。また、12日(土)から13日(日)午前中にかけて、運転本数の削減や運転のとりやめ(計画運休)を行う予定です。最新の気象情報、運行情報等をご確認いただきますようお願いいたします。

出典:小田急線列車運行状況

小田急線の運行状況はTwitterで最新情報を確認できます。

相鉄線

台風19号の接近に伴い、10月12日(土)~10月13日(日)午前中にかけて、本数を減らした運転や、運転の取りやめ(計画運休)を実施する予定です。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、最新の気象情報や運行情報をご確認いただきますようお願いいたします。

出典:相鉄グループ

相鉄線の運行情報は以下のサイトで確認可能です。

電車運行情報|相鉄グループ

東急線

東横線などの東急線の運行状況が以下のtwitterで確認できます。

こちらのサイトでも運行状況がアナウンスされています。

運行情報|東急株式会社

京急線

台風の影響で運休しているかはこちらのTwitterで確認できます。

現時点では、ウィング・シートの運行の中止が決まっているようです。

台風接近にともない、10月12日(土)、13日(日)の「ウィング・シート」は運行を中止いたします。

出典:「ウィング・シート」運行中止について|京急線

みなとみらい線

こちらのTwitterアカウントで最新状況が確認できます。

ブルーライン

こちらのサイトに最新の運行状況が案内されるようです。

横浜市営ブルーライン運行情報

グリーンライン

こちらのサイトに最新の運行情報を確認できます。

横浜市営グリーンライン運行情報

湘南モノレール

湘南モノレールはこちらのサイトから最新情報を確認できます。

湘南モノレール線|鉄道運行情報

スポンサーリンク

まとめ

2019年の台風19号の予想進路や神奈川にいつ上陸するのか?飛行機や電車の最新の運休遅遅延情報を調べてきましたがいかがでしたか?

イベントも中止になる可能性もあります。

不要な外出を控えるように気をつけてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。