ニュース

台風19号2019千葉上陸はいつ?予想進路は?飛行機や電車の運休遅延は?

こんにちは。マロです。

今年は週末に天気が荒れる初秋となっていますね。

涼しくなってきているけど暑い日もあったり、風邪ひきそうですね。

今週末は、また台風が日本に向かって北上しているようです。

今日は、2019年の台風19号の予想進路や千葉にいつ上陸するのか?飛行機や電車の最新の運休遅延情報を調べてみました!

台風19号2019千葉上陸はいつ?予想進路は?

日本気象協会の10月10日時点の予想によりますと、関東や東海に接近、上陸の可能性といっており、予想進路を見る限り、東京や関東には直撃しそうな感じがします。

四国から関東では11日(金)午後から風や雨が強まりはじめそうです。12日(土)の午後から13日(日)の午前中が暴風や大雨のピークとなりそうです。猛烈な風が吹き荒れる恐れがあり、外出は危険な状態となります。関東や東海、紀伊半島などで500ミリ以上の記録的な大雨となる恐れもあります。

出典:台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵|日本気象協会

この間の台風の被害も回復しきれていない最中の台風直撃は辛いですし、直撃しないにしても、強風による影響はかなりありそうです。

スポンサーリンク

台風19号による飛行機の運休の最新情報は?

台風によって、飛行機は運転見合わせになる可能性があることは念頭に置いておいた方が良さそうです。

JAL

10月10日19時時点ですでに多数の便の欠航が決まっているようです。

以下の空港を発着する運航便に、欠航・遅延・条件付き(引き返し・他空港への到着の可能性など)の影響が発生する可能性がございます。
なお、台風の状況によっては運航が厳しくなるものと予想されます。

<10月11日>
名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・南紀白浜・宮崎・北大東・南大東
※名古屋中部・大阪伊丹空港を発着する一部の運航便で欠航が決定しております。

<10月12日>
東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・仙台・山形・新潟・小松・南紀白浜・徳島・高松・高知
※東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西空港を発着する多数の運航便に欠航が決定しております。
※その他の運航便につきましても、欠航となる可能性がございます。

<10月13日>
東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・釧路・帯広・青森・三沢・秋田・花巻・仙台・山形・新潟・小松
※特に東京羽田・東京成田・名古屋中部・大阪伊丹・大阪関西・仙台は台風の影響による使用機手配などにより、
遅延・欠航となる可能性がございます。

出典:運航状況のご案内(国内線)|JAL

 

万が一欠航となった場合は、振替か払い戻しが可能となっています。

運航状況のご案内(国内線)|JAL

ANA

ANAでは10月10日の12時時点で10月12日は全便、10月11日と13日は一部の便の運休が決まっているようです。

東北
・庄内空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・仙台空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・福島空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
関東・甲信越
・新潟空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・東京(成田)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・東京(羽田)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・八丈島空港 10月11日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
北陸・東海
・能登空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・富山空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・小松空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・静岡空港 10月12日    始発便から    10月13日   最終便までのすべての発着便
・名古屋(中部)空港 10月11日    12:00から    10月13日   最終便までのすべての発着便
関西
・大阪(伊丹)空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
・大阪(関西)空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
・神戸空港 10月11日    始発便から    10月12日   最終便までのすべての発着便
中国・四国
・鳥取空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・米子空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・萩 ・石見空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・岡山空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・広島空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・岩国空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・山口宇部空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・徳島空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・高松空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・高知空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便
・松山空港 10月12日    始発便から最終便までのすべての発着便

出典:台風19号による運航への影響について|ANA

欠航や遅延が発生した場合は、変更や払い戻しの手続きを行えます。

悪天候などが理由の変更・払い戻し|ANA

ジェットスター

ジェットスターの運行状況をお知らせするTwitterアカウントはありませんでした。

以下のページから状況を調べることが可能です。

ジェットスター

欠航などが発生した場合、後続便への振替や払い戻しの対応を行なっているそうです。

大幅な遅延・欠航時の対応について|ジェットスター

Peach

関西、羽田、成田などの発着便に影響が出る可能性がある旨アナウンスされています。

【台風19号による運航便への影響について】

台風19号の影響により、以下の空港を発着する運航便に欠航・遅延等の影響が発生する
可能性がございます。事前に最新の運航情報をご確認ください。

<10月12日>
関西、羽田、成田、仙台、新潟

<10月13日>
羽田、成田、仙台、新潟、釧路

出典:運行状況のご案内|Peach

ジェットスター同様、運行状況をお知らせするTwitterアカウントはないようで、下記サイトで状況を確認することが可能です。

Peachも別便の振替や払い戻しを対応してくれるそうです。

運行状況のご案内|Peach

スターフライヤー

10月10(木)17時時点では、運行予定となっていますが、他の航空会社も運休発表されていることからこちらも欠航が相次ぐのではないでしょうか。

■台風19号による航空券の取り扱いについて

大型で猛烈な台風19号は、今後非常に強い勢力で日本に接近することが予想されております。
10月11日~13日にかけて、下記の搭乗日・区間に運航を予定している便に運航への影響が懸念されますので、
実際の運航状況に関わらず、搭乗予定便の変更および払い戻しを承ります。

現時点では運航を予定しておりますが、お出かけ前に最新の運航状況をご確認ください。
※逆区間への変更や、他社便・他交通機関への振替はできませんのでご了承ください。

【10月11日(金)】
羽田(東京)⇔関西(大阪)線:全ての発着便

羽田(東京)⇔北九州線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
羽田(東京)⇔福岡線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
羽田(東京)⇔山口宇部線:12:00から最終便までの全ての羽田発着便
中部(名古屋)⇔福岡線:12:00から最終便までの全ての中部発着便

【10月12日(土)、13日(日)】
羽田(東京)⇔北九州線:全ての発着便
羽田(東京)⇔福岡線:全ての発着便
羽田(東京)⇔関西(大阪)線:全ての発着便
羽田(東京)⇔山口宇部線:全ての発着便
中部(名古屋)⇔福岡線:全ての発着便

出典:運航状況のご案内|航空会社スターフライヤー

下記サイトより、運行状況の確認ができます。

運航状況のご案内|航空会社スターフライヤー

欠航などの他の便への変更や払い戻しを行なっています。

悪天候・機材故障などでの変更・払い戻し|航空会社スターフライヤー

バニラエア

以下のサイトで運行情報が便ごとに確認することが可能です。

運航情報|バニラエア

予約便が欠航となった場合は、便の変更や払い戻しの対応があるようです。

ご予約便が欠航した場合の変更・払い戻しについて|バニラエア

スポンサーリンク

台風19号による電車の運休や遅延は?

台風による運休や遅延、間引き運転など予想されます。

間引き運転になった場合は、駅のホームに人が溢れてしまう場合もあるため、入場規制になってしまうこともあります。

津田沼駅の行列がニュースでも話題になっていましたね。。。

千葉県近郊の主要な鉄道の運行情報の確認方法まとめました!

JR東日本

現時点では、運転本数減がありうる旨をお知らせしている程度となっています。

台風19号の影響により、10月12日から13日にかけて、在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる可能性があります。今後の情報については、気象情報や運行情報に十分注意してください。

出典:JR東日本

運行情報をつぶやいているTwitterアカウントがあるようですが、Webサイトでみた方が早いかもしれません。

関東エリアの運行情報|JR東日本

東京メトロ

現時点では具体的な運休のお知らせはありませんが、随時更新されるようです。

台風第19号の接近予報が発表されているため、東京メトロ各線では10月12日(土)から13日(日)にかけて、列車の遅延や運休のおそれがございます。

出典:台風接近に伴う東京メトロ線の運行について|東京メトロ

東京メトロの運休状況は、以下のサイトより、千代田線や丸ノ内線など路線を選ぶと運行状況が確認できます。

東京メトロ

また、無料で登録できる運行状況のメールサービスがあるので、こちらを利用するのも手かと思います。

東京メトロ運行状況メール

東京都交通局

浅草線や大江戸線などの都営線は以下のtwitterアカウントで最新情報を確認できます。

10日12時時点では、運休の可能性がアナウンスされています。

台風19号の接近に伴い、10月12日(土)から13日(日)にかけて都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー、東京さくらトラム(都電荒川線)、都営バスにおいて運休や運行本数の大幅な減少、遅延が発生する可能性があります。

出典:台風19号接近による列車等運行への影響について|東京都交通局

東武線

こちらのサイトに路線ごとの運行状況が案内されています。

東武線運行状況|東武電鉄

すでに12日の9時から13日の12時まで特急電車の運休が決定しているようです。

東武線も東京メトロ同様、メールでお知らせがくるサービスもあるようです。

東武携帯ネットサービス|東部電鉄

京成線

最新の運行状況をチェックするようにとのことです。

明日以降、台風19号の接近または上陸が予報されております。これに伴い、京成線 沿線で大雨・暴風を観測した際は、安全確保のため速度規制や運転見合わせを実施 いたします。この場合、ダイヤに大幅な乱れや運休が発生する可能性がございます。

出典:台風19号の接近に伴う列車の運行について|京成電鉄

以下のTwitterアカウントで最新の運行情報をお知らせしてくれています。

北総線

北総線もTwitterで最新情報を案内してくれています。

スポンサーリンク

まとめ

2019年台風19号の予想進路や千葉にいつ上陸するのか?飛行機や電車の最新の運休遅遅延情報を調べてきましたがいかがでしたか?

海沿いなんかは高波の恐れもありますので、十分注意してください。

千葉県への影響が最小限になることを願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。