お花見

舎人公園の花見2019千本桜まつりの混雑状況は?イベントや出店の情報も

こんにちは、マシュです。

徐々に暖かくなってきましたね。今年の春は、お花見に行かれる方も多いと思います。

お花見の醍醐味といえば、もちろん桜とお弁当ですよね?
しかし、お花見の楽しみ方にはもう1つの楽しみ方があります。

それは、お祭りなどのイベントです!毎年お花見の季節に合わせて、お花見ができる多くの場所ではお祭りなどのイベントが開催されています。

今回は、舎人公園で毎年開催されている千本桜まつりをご紹介していきたいと思います!

千本桜まつりは、舎人公園で毎年開催されている桜の季節に開催されているお祭りです。

出店や様々な催し物を行なっているお祭りとなりますので、老若男女全ての方が楽しめると思います!

それでは、舎人公園の千本桜祭りについてご紹介していきたいと思います。

2019年の舎人公園千本桜祭り開催日は?

今年(2019年)の千本桜祭りは、4月6日(土)と4月7日(日)の2日間に開催されます!

他の公園などは桜の季節に合わせて約1ヶ月程開催されますが、舎人公園の千本桜祭りは2日間しか開催されないので行く日には注意が必要です。

また、2日間開催されますが終日開催ではなく、10:00〜16:00と開催時間が短いので時間にも気をつけたいですね!

スポンサーリンク

気になる千本桜祭りの混雑状況は?

千本桜祭りの開催期間中は、普段あまり混み合うことのない舎人公園でも多少の混雑が予想されます。

しかし、都心の公園に比べて人混みに潰されるというようなこともなく雄大に咲き誇る桜を存分に楽しむことが出来ます。

イベントが開かれている場所であったり、出店の近くは混雑しますが桜が園内の随所に植えられているので場所を選べば比較的ゆったりとお花見を楽しむことも出来ます。

舎人公園の花見2019場所取りのルールや時間は?禁止事項もこんにちは、マシュです。 段々と暖かくなってきて、春の暖かさとなってきましたね! 寒かった冬が終わり、桜の咲く季節までもう少しで...

スポンサーリンク

催されるイベントはどんなものがあるの?

例年、様々な催し物が行われておりますが、今年行われる予定のイベントは12種類もあります!

◆舎人公園千本桜まつり2019の主なイベント

・物産展、模擬店、PR展
・北足立市場協会による直売コーナー
・出張ふれあい動物コーナー
・あだち花季行 花めぐりバスの運行
・デジタルスタンプラリー
・コンサートステージ
・ふわふわドームとねりん・ジャンボスライダー
・都電荒川線マスコットキャラクター「とねりん」と遊ぼう
・都電マスコットキャラクター「とあらん」と記念撮影
・大道芸
・千本桜の案内
・舎人公園紹介コーナー

参考URL:足立区「舎人公園千本桜まつり」2019年4月6日、7日開催

12種類ものイベントが行われていますので、毎年行かれている方でも飽きることなくお祭りを楽しむことが出来ます!

催し物の中でも特に注目すべきは、「北足立市場協会による直売コーナー」です。

舎人公園のすぐ隣には、青果品と花を取引している「北足立市場」があり、その北足立市場が協賛し出店を出していることで、新鮮な野菜などの青果品をお手頃な価格で購入することが出来ます!

お花見に行ったはずなのに、帰り道には行きより荷物が増えていることもありますのでご注意ください(笑)

スポンサーリンク

まとめ

今回は、舎人公園で開催される千本桜まつりについて、混雑状況やイベントの情報を調べてみました。

12種類のイベントが催されていますので、普通のお花見に飽きてしまった方やお子様連れで子供がお花見だけだと満足しない方々にオススメなお祭りです!

また、都心の公園に比べてあまり混雑はしないので、各イベントの待ち時間が少なく様々なイベントに参加(体験)することが出来ます。

魅力的な物産展や模擬店が多数出店されていますので、お財布の紐を開きすぎないように気をつけたいものです(笑)