マロです。みなさん、こんにちは。
新海誠監督作品に登場するヒロインは可愛い子が多いですよね?
天気の子に登場する陽菜も魅力的なヒロインとなっていますが、何と言っても髪型で雰囲気が変わるところが素敵ポイントなのではないでしょうか。
今日は、陽菜の性格や髪型のやり方や、父親と母親や実家とバイト先の場所を調べてみました。
天野陽菜のプロフィール

- 名前:天野陽菜(アマノ ヒナ)
- あだ名:ヒナさん、100%晴れ女
- 誕生日:不明
- 年齢:18歳(15歳)
そのほかのキャストの情報は以下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク
陽菜の性格は?
天気のように表情がコロコロと変わる喜怒哀楽のはっきりした性格のようです。
他人に拳銃を向けた帆高に激怒していたと思っていたら、いきなり怒るのをやめて「君、家出少年でしょう」と話かけるなどしています。
また、困った人を放っておけないタイプで、帆高と一番最初に出会うシーンでは、3日連続しょぼい晩御飯を食べているのを見兼ねて内緒でハンバーガーをプレゼントしてニコッと立ち去っています。
これはもしかしたら、貧乏で苦労している自分に重ね合わせているかもしれませんね。
また、目的達成のためには手段を選ばないようで、アルバイトのために年齢を偽ったり、お金を稼ぐために風俗っぽいバイトをしようとしたり、自身の体と引き換えにみんなの「晴れてほしい」の願いを叶え続けたりしています。
帆高に関することを知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください。

スポンサーリンク
髪型のやり方は?
基本的にはツインテールで、三葉のようにバッサリ切ってしまうことはありません。
髪を結うシーンがなかったのですが、くくったゴムを隠すように髪を結び目に巻いているように見えます。
神宮球場の花火大会を晴れにする際は、ワンサイドにポニーテールを作り大きなシュシュを着けています。
三葉と比べると真似しやすい髪型になっているのではないでしょうか?
スポンサーリンク
陽菜の父親や母親は?
母親は映画冒頭で入院していることが描かれており、帆高と出会うころには亡くなってしまっています。
陽菜のチョーカーは、亡くなった母親の形見であるブレスレットをアレンジしたもののようです。
父親については、映画内で一切描かれていません。
入院中もお見舞いに来ておらず、亡くなった後も凪と二人暮らしをしていることから、早いうちから母子家庭だったようです。
スポンサーリンク
陽菜の実家は?
JR田端駅南口から歩いた先にあります。
東京の中でも空が広く見渡せる場所ということもあり、田端駅近辺が舞台として選ばれているようです。
ついでに天気の子の聖地ってことで田端行ってきた
どのシーンに出てくるかは映画見て👍 pic.twitter.com/ZlqNtLYIYq— burigaron (@xX_burigaron_Xx) 2019年7月19日
スポンサーリンク
陽菜のバイト先は?
新宿のマクドナルドのようです。
新宿西口店っぽく見えますが、どの店舗か特定できましたら更新します。
ちなみに、映画の効果か、天気の子の後にマクドナルドでビッグマックを食べて帰る人が続出しているようです。
#天気の子
「天気の子」で帆高が空腹から解放されるシーンに感化されてビッグマックが食べたくなった🍔
映画公開直後はビッグマックが飛ぶように売れるのかなぁ… pic.twitter.com/Jk7KL6p3GU— AT車限定@顔以外は慶應 (@ms8607) 2019年7月17日
天気の子見たので、お昼はビッグマック🍔 pic.twitter.com/XlFVZnU0tC
— にくす (@nix_Indicum) 2019年7月19日
天気の子そーつぉーどーり最高だった^_^
また見に行きたい
今日のお昼はビッグマックな気分#うんうん pic.twitter.com/k2IMYxC0Yv— グーミィ (@goomygoomy555) 2019年7月19日
スポンサーリンク
まとめ
陽菜の性格や髪型のやり方や、父親と母親や実家とバイト先の場所を調べてきましたが、いかがでしたか?
早くも陽菜の魅力にファンが増えているようですね。
みなさんもぜひ、映画館で陽菜の可愛らしさを満喫してみてはいかがでしょうか?