監督

山崎貴はアンチ多いが天才?経歴や代表作の評判は?人気の理由も!

みなさん、こんにちは。マロです。

2019年夏、大絶賛を受ける映画と賛否両論が沸き起こっている映画をご存知ですか?

一つは「アルキメデスの大戦」、もう一つは「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」です。

どちらも、監督は同じ山崎貴さんが務められています。(アルキメデスの大戦は、監督・脚本、ドラクエは総監督・脚本)

ここまで、作品で評価の差を生み出す山崎監督はどんな方なのでしょうか?

今日は、山崎貴さんの経歴や代表作の評判や人気の理由について調べてみました。

山崎貴さんの経歴は?

出典:角田陽一郎×山崎貴(映画監督)「『未知との遭遇』のマザーシップは完全に宗教体験でした」|ニコニコニュース

山崎さんは長野県出身で、長野県松本県ヶ丘高等学校を卒業し、阿佐ヶ谷美術専門学校へ進学されています。

1986年に株式会社白組に入社され、CMや映画でのミニチュア製作を担当されます。

映画監督としてのデビューは、2000年公開の「ジュブナイル」です。

以降は監督として様々な作品を生み出しています。

2005年公開の「ALWAYS 三丁目の夕日」が第29回アカデミー賞最優秀作品賞他13部門を受賞、2013年公開「永遠の0」、2014年公開「STAND BY ME ドラえもん」は、それぞれ第38回アカデミー賞最優秀作品賞他7部門、最優秀アニメーション作品賞を受賞しています。

スポンサーリンク

山崎監督の代表作の評判は?

ジュブナイル

口コミでは評判良いようです。

リーターナー

あまり口コミはありませんでしたが、評判は良いようです。

ALWAYS 三丁目の夕日

アカデミー賞を受賞されていますが、好き嫌い評判分かれているようです。

永遠の0

感動すると言う声や神作と言う声など絶賛の評価のようです。

STAND BY ME ドラえもん

好きと言う声もありますが売り込み方がちょっとと言う声もありました。

海賊とよばれた男

永遠の0と比較されることが多いですが、評判は良いようです。

アルキメデスの大戦

評判が良いようで今年一番の映画とのコメントもありました。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

つまらないと言う声が多くあるようです。

スポンサーリンク

山崎貴はアンチ多いが天才?人気の理由は?

VFXの完成度の高さや、あえて難しい作品の実写化に挑む姿勢が人気の理由ではないでしょうか?

もちろん、アンチな声も。。。

スポンサーリンク

まとめ

山崎貴さんの経歴や代表作の評判や人気の理由について調べてきましたがいかがでしたか?

作品によって好き嫌いがかなり分かれる監督のようですが、戦争物や実写映画といった作品は比較的評価が高く、アニメの映画はイマイチと言う評価の傾向がありそうです。

それだけ注目される監督であることは間違いなさそうですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。