お花見

隅田公園の花見2019ルールはコレ!場所取りや駐車場とトイレは?

みなさんこんにちは。マロです。

最近お昼はコートいらずの暖かい気候になってきましたね。

お出かけするのに良い季節となりました。

スカイツリーを眺めつつお花見を楽しむ…そんな春にしてみませんか。

今回は隅田公園でお花見するにあたっての場所取りや禁止事項などのルール、駐車場やトイレの場所について、まとめてみました。

2019年の隅田公園、桜の見頃について

隅田公園の桜の見頃は、3月下旬〜4月上旬頃です。

今年の桜の開花予想は、全国的に平年より早いとの予報も出ているため、3月中旬頃から見頃を迎えるかもしれません。

隅田公園はさくら名所100選にも選ばれていて、隅田区側に343本、台東区側に約600本の桜の木があり、吾妻橋から桜橋の約1kmに桜が咲き乱れます。

満開の桜と東京スカイツリーを眺めながらお花見を楽しめる絶景ポイントです。

スポンサーリンク

隅田公園での禁止事項は?

隅田公園に限らず、墨田区よりお花見に関する注意事項が設けられています。

どこの公園でもそうですが、以下のことは行わないようにしましょう。

  1. 他の人に迷惑をかけるような場所取り
  2. ガスコンロの持ち込みやバーベキューなど火を使うこと
  3. 無許可での物品販売や露店出店
  4. 車を運転する方の飲酒
  5. 深夜や早朝に大声で騒ぐこと
  6. リモコン飛行機やドローンなどの利用
  7. ハトへの餌やり

楽しい気持ちもわかりますが、周りの人に配慮した行動をとるようにしてください。

スポンサーリンク

場所取りの注意点

隅田公園で場所取りするにあたっての注意点は、主に3つあります。

シートだけの場所取りはNG

シートだけで場所取りしていることが見つかると、撤去される場合があります。

また、シートだけで場所取りをした場合、後から来た人に移動させられたりするなどのトラブルに繋がる可能性もあります。

墨田区側の公園再整備工事が3月中旬まで

2018年9月中旬〜2019年3月中旬まで墨田区側(墨田区向島一丁目地先)で公園の再整備の工事を行う予定です。
(2020年も同時期に行うとのこと)

工事期間中、公園の南側の一部が封鎖されていますので、いざ、場所取りしようと思っていたら、使えないなんてこともあり得ます。

下見は必ず行うようにしてください。

墨堤さくらまつり開催日は場所取りできない可能性も

2019年の墨堤さくらまつりが、3月30日〜4月7日まで開催され、土日は特別イベントも開催されます。

この期間(特に土日)は非常に混雑するため、場所取りができない可能性もありますので、ご注意ください。

スポンサーリンク

駐車場の場所は?

隅田公園まで車で行きたい場合、区が運営する駐車場を使うことが可能です。

2013年4月より、隅田公園自動車駐車場が運営開始されました。

  • 場所
    向島五丁目6番(屋内プール体育館跡地)
  • 駐車スペース
    普通車:20台、中・大型車:5台
  • 料金
    普通車:最初の30分まで無料、以後30分間毎に100円
    中・大型車:最初の30分まで無料、以後30分間毎に400円
  • 利用可能時間
    午前7時30分〜午後6時30分

普通車でも20台しか駐車できないので、公共機関の利用をオススメします。

小さなお子様連れなどで、どうしても車で行きたいという方は、公園近くのコインパーキングも利用してみてください。

  • タイムズ 吾妻橋第4
    東京都墨田区吾妻橋2丁目19
  • コインパーク向島1丁目 駐車場
    東京都墨田区向島1丁目9−1
  • リパーク吾妻橋2丁目
    東京都墨田区吾妻橋2丁目18
  • ST-Park 花川戸第2駐車場
    東京都台東区花川戸1丁目 10-12

スポンサーリンク

トイレの数や場所

長時間のお花見と切っても切れないのがトイレですね。

台東区側にはトイレが4箇所あります。

  1. 少年野球場
  2. 公園管理事務所
  3. 隅田公園休憩所
  4. 吾妻橋水上バス乗り場近く

墨田区側には園内に2箇所あります。

  1. 隅田公園公衆トイレ
  2. 隅田公園日本庭園北公衆トイレ

また、さくらまつり開催期間前後の3月20日〜4月11日まで仮設トイレも設置されるため、トイレ難民にはなりにくいでしょう。

ただ、数はあっても土日は、長蛇の列になることも予想されますので、早めの行動が必要と思います。

スポンサーリンク

まとめ

隅田公園でお花見行うための場所取りのルールや禁止事項、駐車場やトイレについての情報をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。

混雑が予想される公園でのお花見ですので、場所取りの対象や仮設トイレの場所などはあらかじめ下見をしておくと当日が楽しく過ごせると思います。

皆さんが楽しく、隅田公園の桜を満喫できることを願っています。

最後までお付き合いありがとうございました!