こんにちは。マロです。
屋形船でお花見も素敵ではありませんか?
青空と川に映える桜もよし、ライトアップされる桜もよし。
水上から見える、両岸の桜に囲まれる風景はなんとも贅沢ですよね。
隅田公園でのお花見もオススメですが、今年は屋形船に乗って隅田川の桜を楽しんでみませんか。
今回は、隅田川で屋形船に乗ってお花見するときのルートや料金、予約状況について調べてみました。

隅田川の屋形船のルートは?
隅田川の屋形船が辿る主なルートは、2つです。
- 北千住桟橋、吾妻橋付近から隅田川を下るルート
- 晴海乗船場、晴海・月島桟橋付近からから隅田川を上るルート
隅田川を下る場合、佃島・永代橋でUターンし、隅田川を上る場合は、吾妻橋でUターンします。
どちらのルートもスカイツリー付近で20〜30分ほど停泊するため、写真撮影が可能です。
利用する屋形船にもよりますが、トータル2時間30分程周遊します。
桜の名所の桜橋やスカイツリーが楽しめます。
スポンサーリンク
屋形船のお花見周遊コースの料金は?
気になるコースのお値段ですが、googleで「隅田川 花見 屋形船」のキーワードで検索した上位3つの屋形船のお店を紹介します。
屋形船濱田屋
濱田屋では出船日が、3月16日(乗合の場合)もしくは3月18日(貸切の場合)から、春の特選会席料理を味わえるプランの予約が可能です。
乗合屋形船プランの場合
- 利用人数
2名から - 出船時間
昼と夜の2便があり、11:30もしくは12:00、18:15もしくは18:30、19:00出船です。
乗船日により異なるので予約サイトを確認ください。 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
大人1名:税込12,960円、子供1名(中学生以下):税込9,072円(春の特選会席「春爛漫」の場合)
※乳幼児(未就学児)がいる場合、1グループ2名まで無料で乗船可能(食事なし、席なし) - 料理内容(春の特選会席「春爛漫」の場合)
前菜、小鉢、お造り5点盛り、季節の揚げたて天ぷら、大皿料理2品、鍋料理、お食事、香の物、デザート
鍋料理の桜鯛と蛤のうどんすきがたまらなく美味しそうです。
詳細、予約はこちらから
貸切屋形船プランの場合
- 利用人数
お座敷スタイル:月〜木 20名以上 金・土・日・祝・祝前日 30名以上
椅子・テーブルスタイル:30名以上
最大76名まで利用可能 - 出船時間
予約者により選択可能。 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
大人1名:税込12,960円、子供1名(中学生以下):税込9,072円(春の特選会席「春爛漫」の場合)
通常コースは、税込8640円(特選松花堂コース)から - 料理内容(春の特選会席「春爛漫」の場合)
前菜、小鉢、お造り5点盛り、季節の揚げたて天ぷら、大皿料理2品、鍋料理、お食事、香の物、デザート
貸切の場合、+2,700円(税込)でお造りまたは天ぷらをグレードアップ可能!
以下、お造りのグレードアップ例ですが、非常に豪華です。
貸切プランならではのお造り、天ぷらのグレードアップは、ぜひお試しいただきたいです。
詳細、予約はこちらから
スポンサーリンク
屋形船の船宿あみ達
あみ達では、出船日が3月23日(乗合の場合)からお花見用のコースの予約が可能です。
貸切の場合は、乗合屋形船の出船日以外の日程の設定が可能です。
乗合屋形船プランの場合
- 利用人数
2名から - 出船時間
昼と夜の2便があり、11:30もしくは12:00、18:15もしくは18:30、19:00出船です。
乗船日により異なるので予約サイトを確認ください。 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
大人1名:税込10,800円、子供1名:税込5,400円(スタンダードコース) - 料理内容(スタンダードコース)
もずくの酢の物、あん肝のおろしポン酢添え、厚焼き玉子、スモークサーモンのマリネ、茶碗蒸し、海鮮寄せ鍋、穴子の煮付け、ローストビーフサラダ、お刺身の舟盛り、天ぷら 盛り合わせ(7品)、炊き込み御飯、マンゴームースと季節のフルーツ (キウイ)
お刺身と天ぷらは、約5名分で一盛りですが、ボリューム満点です!
詳細、予約はこちらから
貸切屋形船プランの場合
- 利用人数
月〜木 15名以上 金・土・日・祝 20名以上 - 出船時間
11時〜14時頃、17時〜19時 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
◆スタンダードコース
大人1名:税込10,800円、子供1名:税込5,400円
◆エグゼクティブコース
大人1名:税込14,040円、子供1名:税込7,020円
◆VIPコース
大人1名:税込16,200円、子供1名:税込8,100円 - 料理内容(エグゼクティブコースの場合)
あん肝のおろしポン酢添え/厚焼き玉子/スモークサーモンのマリネ、もずくの酢の物、茶碗蒸し、ローストビーフサラダ、帆立のバター焼き・ベーコン・季節の野菜添え、海鮮寄せ鍋、あなごの煮付け、お刺身の盛り合わせ(特上/姿造りなど)、揚げたての天ぷら7品、鶏ごぼうの炊き込み御飯、マンゴームースと季節のフルーツ(メロン・キウイ・パイナップルなど)
夜桜を貸切屋形船で満喫!もいいかもしれませんね。
詳細、予約はこちらから
スポンサーリンク
屋形船晴海屋
晴海屋では3月20日出船分から、お花見コースの予約が可能です。
乗合屋形船プランの場合
- 利用人数
2名から - 出船時間
昼と夜の2便があり、11:30、18:30もしくは19:00出船です。
乗船日により異なるので予約サイトを確認ください。 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
大人1名:税込10,800円、中高生1名:税込8,640円、小学生:税込7,560円 - 料理内容(ふりそで御前)
先付二品、前八寸、お造り、焼物、煮物、揚物、お食事、お吸物、香の物、水菓子
乗合でもスケジュール以外の日時も設定できる場合がありますので、ぜひ、お問い合わせください。
詳細、予約はこちらから
貸切屋形船プランの場合
- 利用人数
月〜木 20名以上 金・土・日・祝・祝前日 25名以上 - 出船時間
予約者により選択可能。 - 料金(乗船料・お料理・飲み放題込み)
◆ふりそで御前
大人1名:税込10,800円、中高生1名:税込8,640円、小学生:税込7,560円
◆かちどき御前
大人1名:税込14,040円、中高生1名:税込11,232円、小学生:税込9,828円
◆はるみや御前
大人1名:税込16,200円、中高生1名:税込12,960円、小学生:税込11,340円 - 料理内容(はるみや御前の場合)
先付二品、前八寸、お造り、椀盛、煮物、焼物、煮物、揚物、食事、香の物、水菓子
その他、マジシャンや寿獅子舞、江戸芸人、落語家などの中からお好きな芸人さんを呼んで余興を楽しめるようなコースもあります。
詳細、予約はこちらから
スポンサーリンク
予約必要なの?予約状況は?
今回調べた3店舗は、予約が必要でした。
という訳で、執筆時点(2019年3月10日)の予約状況を調べてみました。
濱田屋は土日の予約が残りわずか
濱田屋の乗合のコースは土日の空席が残りわずかですが、平日は、比較的余裕がありそうです。
貸切については、3月30日、31日の土日はすでに貸切不可となっています。
4月6日、7日の土日は、予約可能なため、お花見を屋形船で宴会形式で行いたい場合は、お早めに予約してくださいね。
船宿あみ達は、予約状況が不明
あみ達では、予約状況を確認できる情報がありませんでした。
しかし、3月の最終週~4月第一週の週末は非常に混み合う旨が、オフィシャルサイトに記載されています。
予約を検討されている方は、早めにお問い合わせください。
晴海屋は土日含め余裕がありそう
晴海屋の乗合屋形船は、3月30日、31日の一部コースを除き、予約可能となっています。
貸切屋形船については、予約状況を確認できる情報はありませんでした。
屋形船の貸切コースを考えている方は、別途お問い合わせください。
スポンサーリンク
まとめ
屋形船に乗って隅田川でお花見をする場合のルートや料金、予約状況をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回調べた3店舗の周遊ルートは、正直、ほとんど差異がなかったように感じます。
しかし、料理や料金にお店それぞれの特徴があったのではないでしょうか。
この記事がお花見屋形船を検討する際の、参考材料になれば幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。