みなさん、こんにちは。マロです。
物語の姉妹愛も美しく魅力的ですが、美しい自然の描写にもうっとりしてしまうのが「空の青さを知る人よ」の愛されている理由の一つではないでしょうか?
日本にもまだまだ美しい風景があるのだなと感心してしまいます。
今日は、空の青さを知る人よのロケ地や舞台の場所は?秩父の聖地巡礼するならここ!ということで、空青の聖地を紹介していきたいと思います。
ストーリーや結末が知りたい方はこちらの記事もぜひ!

空の青さを知る人よの舞台やロケ地の場所は?
長井龍雪監督は新潟県出身のようですが、都心との絶妙な距離「手を伸ばせば届く場所」に東京がある秩父は物語の舞台として面白いと考えていらっしゃるそうです。
美術部隊もロケハンしたりと秩父に訪れているそうです。
スポンサーリンク
空の青さを知る人よの聖地は秩父?巡礼するならここ!
上記の通り、秩父が舞台となっていますので、聖地巡礼スポットを調べてみました。
秩父市役所
あかねとみじんこの職場である秩父市役所は西武秩父駅や御花畑駅から徒歩で行ける場所にあります。
本編にも出てきますが、かなりモダンな造りになっているようです。
歴史文化伝承館も併設されているため観光スポットとしても最適ですね。
秩父市役所のシーンも行けましたね。
選挙の期日前投票してました。#空青#空の青さを知る人よ https://t.co/7j3iQFCY4D pic.twitter.com/nC9Ezcf3Nx— ハブさん (@habusan) October 14, 2019
😊SMILE LEARNING✍🏻#西武秩父駅 のすぐ目の前にある
『秩父観光情報館』の中には、#秩父三部作 のグッズや情報などがあります🗓️🖍️そして、秩父市役所には、現在公開中の
アニメ映画「#空の青さを知る人よ」のポスターも☀️すでに映画を見た方には、
グッとくる場所だったり…🤔💭#smile795 pic.twitter.com/ZjXT3X7Sct
— NACK5 Smile SUMMIT(スマイルサミット) (@smilesummit795) October 14, 2019
埼玉県立秩父高等学校
あおいたちが通っていたとされる高校のモデルは、秩父高等学校のようです。
市役所とは反対の方向に位置しています。
秩父高校のいちょう祭 にうかがわせていただきました🏫文化部や同好会の方々の日頃の活動成果の発表や、クラスごとの趣向を凝らした企画がたくさん😊学校のチャンピオンを決めるビブリオバトルにも投票で参加させていただきました📚賑やかな文化祭🎉 楽しませていただきました🎵 #秩父高校 #秩父市 pic.twitter.com/EtrNh3hhNn
— 清野 和彦(秩父市議会議員) (@Kazuhiko_Kiyono) September 2, 2018
秩父ミューズパーク
音楽の都フェスティバルが開催される場所は秩父ミューズパークです。
約375ヘクタールの敷地内に複合遊具を設置する広場、食事処や入浴施設、テニスコート等のスポーツ施設があります。
市街地を見渡せる展望台もあ理、車で来られる方はぜひ立ち寄ってもらいたい場所ですね!
おはよーん❗️
秩父ミューズパークなう
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️🌤#雲海 pic.twitter.com/5bcINvC7ER— 【公式】「ポテくまくん」(埼玉県秩父市) (@potekuma_kun_) November 9, 2018
西武秩父駅
新渡戸団吉を迎え、慎之介が登場するシーンは西武秩父駅です!
とりあえずの #空青 聖地
西武秩父駅
市役所 pic.twitter.com/7IEz8ERbdp— kyopee(きょーぴー) (@kyopee24) October 14, 2019
旧秩父橋
あおいが冒頭でベースを演奏している場所は旧秩父橋です。
あの花やここさけの聖地でも有名な場所で、一目見ようと訪れる人が後を絶たない人気スポットです。
\🍀#ここさけ聖地巡礼/
劇中の重要なシーンで登場する旧秩父橋です。聖地巡礼をしている方の姿もありました。とてもきれいな風景で心が洗われました‼️#ここさけ pic.twitter.com/348arsNWF4
— 実写映画『心が叫びたがってるんだ。』 (@kokosake_movie) July 14, 2017
最寄りの大野原駅からは徒歩で15分くらいの場所にあります。
秩父神社
しんのとあおいが出会うお堂のある神社のモデルは秩父神社ではないかと言われています。
秩父駅から近いので、訪れやすいスポットですね。
秩父神社と秩父今宮神社! pic.twitter.com/ndXfyL0KLJ
— くまごろう (@iticca) October 11, 2019
巴川橋
クライマックスであおいとしんのが空を駆け巡るシーンに出てくる赤い橋は、巴川橋ではないでしょうか。
美術監督の中村隆さん曰く、秩父の地理に詳しい人は、二人が辿ったルートがわかるかも!とのことです。
ロケはしっかり行われているらしく整合性は取れているようです。
二人の軌跡を辿るのも楽しそうですね。
今日の車窓
巴川橋#秩父良いとこ一度はおいで pic.twitter.com/ctIyY84ho2— 新井 弘 (@0ty38733394457t) November 9, 2016
秩父ライブハウスladderladder
しんのがライブをしていたライブハウスは秩父ライブハウスladderladderのようです。
今年で10周年を迎えていたようです。
遅れましたがladderladder10周年月間無事終了しました!日々をつくってくれた方々と出演者の方々、そして「ココで起こる奇跡みてーなアレコレ」をともに過ごしてくれたみなさん、本当にありがとうございました!
忘れられない日々を心に持って、繋がっていくこれから先を、1日1日つくっていきます! pic.twitter.com/s84laq9NQ6— chichibuladderladder (@ladderladder_) September 2, 2019
阿左美冷蔵
新渡戸団吉が全種類食べたと話題のかき氷屋さんは阿左美冷蔵のようです。
阿左美冷蔵行ってきた🍧 pic.twitter.com/tEWSTGOmge
— たくと (@ta9to91214) October 13, 2019
久しぶりに阿左美冷蔵。並ばないですぐに入れた。 pic.twitter.com/YmAvd5WHCH
— セッシー (@95xlh1200) October 6, 2019
流石に秋が近いということであまり並ばないようですが、夏は混雑覚悟で行く必要がありそうです。
スポンサーリンク
ファンが見つけた聖地はここ!
早速聖地巡礼された方がいらっしゃるようです。
空の青さを知る人よ、聖地巡礼。新渡戸団吉が観光したポイント。
橋は先日の台風で消滅。#空の青さを知る人よ#空青 pic.twitter.com/Z6kDMy2yOf— なづかり (@nadukari_h) October 14, 2019
空の青さを知る人よ、聖地巡礼。JKあかねさん。#空の青さを知る人よ#空青 pic.twitter.com/BHNEgPdiyv
— なづかり (@nadukari_h) October 14, 2019
聖地なら3年前に巡礼済みさ。
秩父ミューズパーク#空の青さを知る人よ#空青 pic.twitter.com/fZVNPfCxQd
— 小庵(秋) (@_syoan) October 13, 2019
劇中の序盤に出てきた焼肉屋さんは、以前にここさけ円盤イベントで秩父へ行ったときに寄ったところだった。見覚えあるお店が出てきて、外観が描かれて確信した。既に聖地巡礼を1個済ませてた模様。#空青 #空青感想 #空の青さを知る人よhttps://t.co/mbRjr5LHcy
— なよなよ♍☆空の青さを知る人よ〜ゆかりんFC (@fate6p_nayo) October 11, 2019
また秩父聖地巡礼したいと思えました #空青 #空の青さを知る人よ pic.twitter.com/KGu06ObH59
— サ ス ケ (@tokino_soratomo) October 11, 2019
スポンサーリンク
まとめ
空の青さを知る人よのロケ地や舞台の場所は?秩父の聖地巡礼するならここ!ということで、空青の聖地を紹介してきましたがいかがでしたか?
あの花、ここさけ、空青トリプルで聖地巡礼、ロケ地巡礼を楽しめそうですね。
聖地巡礼の際は、近隣の住人の方の迷惑にならないよう配慮しながら楽しんでくださいね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。