こんにちは、マシュです。
不朽の名作、「千と千尋の神隠し」が金曜ロードショーで放送されることが決定しましたね!
「3週連続 夏はジブリ」の第一弾として地上波放送されますが、もはや夏の風物詩と言っても過言ではないでしょう!
2019年「3週連続 夏はジブリ」の放送スケジュールは下記となります。
- 千と千尋の神隠し
2019/8/16 19時56分〜22時54分 - 崖の上のポニョ
2019/8/23 21時00分〜23時04分 - 天空の城ラピュタ
2019/8/30 21時00分〜23時34分
「千と千尋の神隠し」以外にも名作が地上波放送されるので、今から楽しみですね!
今回は、「千と千尋の神隠し」の視聴率や感想、評判などを調べてみましたのでご紹介していきたいと思います!
千と千尋の神隠しの視聴率は?
マシュは平均視聴率は20%前後になると予想します。
平均視聴率が17.9%であることが、19日に発表されましたね!
前回より下がってしまいましたが、あいかわずの高視聴率を記録していますね。
スタジオジブリの大ヒット作『千と千尋の神隠し』が16日、日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』で放送され、平均視聴率が17.9%だったことが23日、わかった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2017年1月以来9回目の放送となるがこれまで平均視聴率がすべて16%を超えており、今回も根強い人気を証明。
引用URL:『千と千尋の神隠し』9回目放送でも17.9%
過去に地上波で放送された際の視聴率は19.6%と高視聴率を記録しており、前々回と比較しても0.4%上昇しており今回も高視聴率になることが予想されます。
『千と千尋の神隠し』の平均視聴率が19.6%だったことが25日、わかった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。同19.2%を記録した2012年7月6日以来、2年ぶり7回目の放送で0.4ポイントアップさせるなど人気は健在。10時またぎとなる午後9時56分には最高視聴率24.8%にのぼった。
スポンサーリンク
千と千尋の神隠しの評判は?
2019年8月16日時点での映画口コミサイトの評判をまとめてみました。
全体的に高めの評価となっており、ジブリ映画の人気の高さが伺い知れますね!
Filmarks映画 4.0
4.0と評価は高めとなっており、思い出深いや懐かしいと言った感想が多いようです。
- 曲が良い、懐かしいような泣きたくなるような不思議な雰囲気。
- 言わずと知れた名作。何もいう必要はないでしょう。
- おそらく人生で一番繰り返し観ている映画。私の「好き」の原点かも
- 親子で見た映画です。母親が見たがって、映画館で見た思い出深い作品です。
映画.com 4.0
4.0と評価は高めとなっており、何回見ても色褪せないという感想が多いようです。
- 宮崎駿作品の中で一番好き。
- 観れば観るほど、新しい発見に気がつき、年を重ねるとまた新たな視点で、新しい作品のように、観ることができる。ジブリ、不朽の名作。
- もう何度も小さい頃から見ているはずなのに、何回見てもこの映画には新たな発見があります。
- 久々に観て、やっぱり素晴らしい映画だと思いました。
Yahoo!映画 4.0
4.0と評価は高めとなっており、独特の世界観に魅了された方が多いようです。
- この映画の世界観 ストーリー 音楽など全てに魅了されてしまいます。
- 最後トンネルから出てきて千尋が振り向いた時、キラッと紫色に光る髪留めのシーンが最高に好きです。
- ものすごい想像力、創造力。
- この世界はだれもが夢の中で見たことがあるような、何か懐かしい世界でもあります。
スポンサーリンク
千と千尋の神隠しの感想は?
「千と千尋の神隠し」の地上波放送に対する反応は、ノーカット放送だから楽しみ!という反応や、何回目になるかわからないけど必ずみたい!という反応が多い印象です。
今日千と千尋の神隠しやん!!!!!!まーた寝られんわ!!!!さっさと帰って見なきゃ!!!!!ノーカットかな?久しぶりの放送な気がする!
— お嬢改め瞬間接着剤 (@noooi0201) August 15, 2019
明日は待ちに待った千と千尋の神隠し放送する!
しかもノーカットだから
いつもより1時間早く放送してくれる( *´艸`)
何回もCM流れる度に反応しちゃうくらいたのしみ(´˘`*)♡— め ぐ み (@shume_329) August 15, 2019
明日「千と千尋の神隠し」ノーカット放送やん。
もう何回も見たけど、また見てまう気がする笑
ここで働かせてください!
私のことはクミチョー様と呼べ!
— クリプトクミチョーちゃん (@kumichocrypt) August 15, 2019
スポンサーリンク
まとめ
「千と千尋の神隠し」の視聴率や感想、評判についてご紹介してきました。
ジブリ映画の代表的な作品として挙げられることが多い作品ですが、何回見ても飽きないという方が多いようですね!
今回はノーカットで放送されるので、楽しみに放送時間を待ちたいと思います。