皆さん、こんにちは。マロです。
れいわ新選組の当選者は、木村英子さんと船後靖彦さんの2名で、代表の山本太郎さんは落選してしまいました。
早くも開催されるであろう衆議院選挙の候補者は誰なのか、山本さんのは出馬されるのかといったことが話題になっています。
参院選では非常にユニークな肩書きを持つ政治家素人の方が立候補されていますが、衆院選はどなたが立候補されるんですかね。
今日は、れいわ新選組の衆議院選挙候補者は誰なのか、山本太郎さんは出馬するのか予想してみました。
Contents
衆議院議員立候補条件のおさらい
まず、衆議院の議員に立候補する場合の条件をおさらいしたいと思います。
- 日本国民で満25歳以上であること
- 法務局に供託金を預けていること
→衆議院小選挙区の場合300万円、衆議院比例代表の場合候補者1名ごとに600万円 - 立候補の届出
- 立候補に必要な書類の提出
お金の問題が解決すれば、25歳以上の国民誰でも立候補できるということですね。
参院選ではクラウドファンディングで費用の支援をしてもらっているので、同様に個人でも立候補しようと思えば可能です。
参考URL:挙に立候補するには【立候補に必要な条件】|選挙立候補.com
スポンサーリンク
山本太郎さんは出馬するのか?
現時点で絶対とはなりませんが、出馬には意欲的であると、「Live選挙サンデー 令和の大問題追跡SP」で山本太郎さんが述べていることがわかりました。
宮根:
次の衆議院選挙を狙っているんでしょ?山本代表:
狙っているわけじゃないです。2年ごとに選挙するって大変じゃないですか。6年間、ちゃんと腰を据えて、政策とかいろんなことを深めていけるほうがいいですから。私は参議院のほうが合っているなと思います。ただ今回私が旗揚げした理由は、政権を狙いに行くということをいっておりますので。当然、今回の選挙で私が議席を失ったのなら、次の衆議院になると思います。
続報を心して待っておきたいと思います。
→東京都知事選に出馬されましたね!
スポンサーリンク
衆院選2020年れいわ新選組の候補者は誰?
公認候補者が発表となりました!
北村イタルさん
小選挙区:東京2区から立候補予定。
元ゴールドマン サックス、現不動産投資会社勤務。
詳しい経歴はこちら▼

辻村ちひろさん
小選挙区:東京8区から立候補予定。
元環境保護NGO職員。れいわ新選組のオリジナルメンバーで、参議院選挙に引き続き立候補されます。
渡辺てる子
小選挙区:東京10区から立候補予定。
元派遣労働者・シングルマザー。れいわ新選組のオリジナルメンバーで、参議院選挙に引き続き立候補されます。
詳しい経歴などはこちら▼

くちぶし万里
小選挙区:東京22区から立候補予定。
元衆議院議員で、元国際協力NGOピースボート共同代表・事務局長。
田島つよし
小選挙区:埼玉2区から立候補予定。
元K-1選手(オランダボスジム所属)で、現在はスポーツジムを経営。
太田かずみ
小選挙区:千葉8区から立候補予定。
元衆議院議員。
三井よしふみ
小選挙区:千葉9区から立候補予定。
元銀行員、元セブンイレブン・オーナー。現在は、軽量貨物運送業に従事。
『コンビニオーナーになってはいけない』の著書も出版されています。
大池ゆきお
小選挙区:静岡2区から立候補予定。
元島田市議会議員、静岡県議委員。現在は訪問介護所を経営。
安井美沙子
小選挙区:愛知10区から立候補予定。
元参議院議員で、元マッキンゼー・アンド・カンパニー アナリスト。
大石あきこ
小選挙区:大阪5区から立候補予定。
元大阪府庁職員。『都構想を止めて大阪を豊かにする5つの方法』という著書も出版。
竹村かつし
プロレスラーで通所介護事業を経営。
詳しい経歴などはこちら▼

スポンサーリンク
まとめ
れいわ新選組の衆議院選挙候補者は誰なのか、山本太郎さんは出馬するのか予想してみましたがいかがでしたか?
国民がつまらないと思っている選挙を、見事エンターテイメントに変貌させたれいわ新選組の活躍はこれからも話題になりそうですね。
あっと驚く候補者が擁立されるのではないでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。