みなさん、こんにちは。マロです。
いよいよ2019年が終わるまで2ヶ月切りましたね。。。
紅白歌合戦を楽しみにしている方も多いと思いますが、レコード大賞も楽しみですよね?
せっかくだから、生で見てみたい!!と思う方も多いのではないでしょうか?
紅白もなかなか倍率みたいですが、レコード大賞も結構な倍率か気になりますよね。
今日は、レコード大賞2019の観覧募集はいつからなのか?当選倍率や当落結果はどうなのか調べてみました!

紅白歌合戦の観覧募集について知りたい方はこちらもどうぞ!

レコード大賞2019の開催日時は?
2019年12月30日の17:30から22:00までの4時間半の開催となります。
61回目ということで、かなり歴史ある大賞になってきましたね。
2019年の音楽シーンを総決算!
「第61回輝く!日本レコード大賞」12月30日(月)よる5時30分から生放送!
詳細はコチラ!https://t.co/94JszVk3gS#日本レコード大賞 #レコ大 #TBS #年末— 輝く!日本レコード大賞 今年もよろしくお願いします! (@TBS_awards) November 15, 2019
場所は、新国立劇場 (東京都渋谷区本町一丁目)で、収容人数は1,038人となっています。
決して大きい箱ではないですね。
スポンサーリンク
レコード大賞2019の観覧募集はいつから?応募方法は?
まだ公式情報はありませんが、例年では12月上旬から12月中旬まで募集しているようです。
前回の応募はハガキでの郵送と観覧ページからの応募だったようです。
昨年の応募事項と宛先載せておきますので、公式情報出るまでの参考にしてみてください。
【必要事項】
- 希望人数(1〜3名)
- 代表者の住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号本年度の受賞者の中で特に応援している受賞者名と、その方々にひと言
- 同行者の氏名
- 年齢
【応募宛先】
〒107-8066 TBSテレビ
『第59回 輝く!日本レコード大賞』(12/30)観覧係
スポンサーリンク
レコード大賞2019の当落結果や当選倍率は?
当落発表は、12月25日頃と言われており、当たった人にだけチケットが届くみたいです。
もう今年最後かもしれないけど当たって運使い切った気がする(笑)
あとはNYP行けるようにマッチング頑張ろう…😤#レコード大賞 #第59回 #観覧当選 pic.twitter.com/zCB1LMDBHj
— n. (@_n_w_ax) December 27, 2017
「第56回 輝く!日本レコード大賞」の観覧に当たりました!長年応募してきましたが初めて当選しました!念願のレコード大賞の会場でAAAの「さよならの前に」を聞く&観るのが今からすっごく楽しみです♡ pic.twitter.com/IaU2eX03Vj
— アンナナ (@an_nana17) December 27, 2014
当たった方はかなり少なく、噂では400倍くらいの当選倍率なのではないかと言われています。
今年のレコ大とCDTV観覧の当選
どうなってます?来てます?— れんれん (@kba83) December 29, 2018
おはようございます。いよいよレコ大の朝ですね。観覧に当選した人はいるのでしょうか。当選したというツイート探したけど皆無なんで、本当に当たりはあったのか不思議に思ってます。家のテレビの前が特等席っつーことで!#DAPUMP #USA
— 🎃じゅんたろう 👻 (@juntaro_ao2) December 29, 2018
そして…なんとレコ大の観覧に当選して本日行ってきます!!!
当たるとは思ってなかったので、封筒が届いていた時は驚きで震えました(๑°ㅁ°๑)‼✧
生でAAAを見れること、とてもとても幸せです😭🙏
UNOMEEも今日解禁します💜
楽しみや〜\( *´ω`* )/— kaho (@kaholveaaa) December 30, 2017
スポンサーリンク
まとめ
レコード大賞2019の観覧募集はいつからなのか?当選倍率や当落結果はどうなのか調べてみましたがいかがでしたか?
2019年の1年間活躍したアーティストの生演奏が聴けるのはまたとない機会ですよね。
皆様が当選することを願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。