映画

プロメアは面白い?つまらない?感想や評判と観客動員数と興行収入も

こんにちは、マロです。

※8/16 興行収入情報追記しました
※5/28 公開後の感想・評判追記しました

5月18日にプロメア公開前の特別番組が放送されましたね。

冒頭5分30秒の特別映像にワクワクした人も多いのではないでしょうか?

グレンラガン、キルラキルが大好きな人にはたまらないであろう「プロメア」ですが、実際面白いのでしょうか?

今回は、プロメアは面白いのかつまらないのか、感想と評判、観客動員数や興行収入についてまとめてみました。

プロメアは面白い?つまらない?

いくつか映画レビューサイトを確認しましたが、全体を通して、勢いがよかった、俳優陣の演技がよかった、面白い、TRRIGER作品で一番との声が多かったです。

ストーリーや結末のネタバレOKな人はこちら記事もみてください。

プロメアのストーリーや結末ネタバレ!上映時間や年齢制限は?皆さんこんにちは。マロです。 プロメアが2019年5月24日に公開されますね。 ※5/25 結末のネタバレ追加しました ...

一方、話についていけない、ネタ詰め込みすぎ、ご都合主義すぎるというような声もありました。

キルラキルなど好きな方でも、賛否両論が出ているようです。

気になる俳優陣の評判はこちらの記事をチェック!

プロメアのキャスト声優は誰?演技は下手?上手い?口コミや評判もマロです。こんにちは。 プロメアは劇場版ということもあり、俳優陣がメインキャストを務めています。 アニメ映画の声優に俳優を起...

Filmarks映画

3.7→4.0となっています。(2019年5月28日時点)

ポジティブな口コミ
  • 澤野弘之の音楽がめっちゃ良かった、戦闘シーンの盛り上がりにはもちろん、特にシリアスなシーンにおいて効果的で、確実にこの作品の面白さを底上げしてる
  • 監督のファンならお馴染みのアツさ。声の方々の演技力も抜群。
  • グレンラガンとキルラキルが好きな方にはぜひ劇場で観てほしい作品
  • 中盤から終盤にかけてハラハラ・ドキドキが止まらなかった
  • 堺雅人の冷静キャラから豹変ぶりもとても良く想像以上!(5/28追加)
  • 最初から最後まで全力疾走してるような映画でかなり良かった。(5/28追加)
  • 出し惜しみという言葉を知らない映画。(5/28追加)
  • サウンドのおシャン感が最初受け付けなかったが、それでもなお作品に引き込まれて最後までアツさと勢いであっという間だった。(5/28追加)
ネガティブな口コミ
  • ジブリや近年の君の名はなどのアニメのみを見に行く層には少々理解し難く、ウケは悪いのかなと思う程に尖った作品である
  • ストーリーはいつもの中島節なので、好き嫌いはあるかも…
  • デジタル感の強い描写の部分は、良いところより悪いところの方が多かった
  • 完全オリジナル作品なのに、舞台設定をほとんど説明せずに、バトルシーンに入っていくため、観客は置き去りにされてしまう
  • 話は面白いはずなのに、セリフと効果音、BGMのバランスが取れておらず、セリフが非常に聴きにくかった。(5/28追加)
  • アニメーションであるがCGをアニメ風にしてるだけなのが残念で、見にくいシーンが多い(5/28追加)

映画.com

3.2→4.2となっています。(2019年5月28日時点)

ポジティブな口コミ
  • 最初っから最後まで興奮が止まりませんでした!
  • アクション映画が好きでアニメも実写も色々と観てきたが、ここまで色彩豊かかつ迫力のあるバトルは今までみたことがないかもしれない。
  • 特に堺雅人は声だけでその存在感があり彼の雄叫びだけでも聞く値打ちがあった。(5/28追加)
  • たまーに、こういう魂を燃やすような映画が出てくるのが嬉しくてたまらない。
    そんな気持ちにさせてくれる、相変わらずの中島節。内容は男臭さ満点。(5/28追加)
  • 最初は松ケンも早乙女くんぎこちない演技でしたが、ラストに向かって演技に違和感がなくなりました。(5/28追加)
ネガティブな口コミ
  • 個人的には好きですが、このところの中島脚本の特徴である、後半「実はこうだったのだ」という説明セリフのオンパレードを、結局キャラがノリと勢いで説明内容を無視するパターンは健在。
  • 展開が慌ただしく、テレビの連続アニメを早回しで見させられた感じ。
  • セリフとSEやBGMの音量バランスが悪いのか、自分の耳が悪いのか、聞き取れないセリフが多かった。(5/28追加)
  • 熱い!テンポ良い!けどなぜか雑に感じてしまった。(5/28追加)
  • 映画でなくてはならなかったか?と言われると、私はTVでもよかった。(5/28追加)

Yahoo!映画

3.45→3.93点でした。(2019年5月28日時点)

ポジティブな口コミ
  • 俳優陣を含めたキャストの方々も皆さん実力派で、名演、怪演が光っていました。
  • 今石洋之さんやtriggerの世界観が好きな人は見るべき。
  • 俳優陣の演技に関してですが、何一つ文句はないです。最高の演技。
  • THE・トリガーな王道ストーリーを2時間に完全濃縮したような濃さで、観終わった後の爽快感と興奮の余韻がとても心地よい。
  • 普段アニメをあまり見ない方でもアクションものが好きであれば楽しめる作品。
  • 映画って、やりたい事を完璧にコントロールするのって結構難しいと思ってるけど、本作は、演出、作画、カメラワーク、セリフ、音楽が全編に渡ってドンピシャのコントロールで、どこまでも熱くなる胸と心がもうヤバイ!素晴らしい仕事!(5/28追加)
  • 戦闘シーンも、カッコよく、表現が独特で派手でしたが、私は大好きです。(5/28追加)
ネガティブな口コミ
  • 落ち着いた作品が好きな方にはある意味疲れる映画かもしれません。
  • 炎の演出、作画は良かったのですが、グレンラガンとキルラキルとは違った新しい物を期待していたので少し残念。
  • もう少し見ている側に歩み寄って媒体に合わせた作品作りをした方がいいのでは。
  • ご都合どころか辻褄がどうにも合わない表現が多々ありました。
  • ただうるさいだけ。
  • クルクルまわるカメラワークになんだか疲れた。(5/28追加)
  • テンポはよいのですが、「緩急」の「急」ばかりだったので、見ていて「いつまで戦うの…」と感じてしまいました。(5/28追加)
  • 期待通りの話で面白いかったけど決定的に迫力にかける、もったいない。(5/28追加)

Twitter

公開後も熱い!キャストの演技も良い!と満足度が高いコメントが多く寄せられています。

スポンサーリンク

プロメアの観客動員数や興行収入は?

公開後追記しますが、興行収入は20億円くらいではないでしょうか。
→2019年8月13日時点で興行収入10億円を突破したそうです。


監督の情報はこちらの記事をチェック!

今石洋之の経歴や大学と年収は?人気の理由や代表作の評判や口コミもこんにちは、マロです。 天元突破グレンラガンやDEAD LEAVESの監督をご存知ですか? これら作品の監督である今石洋之さ...

スポンサーリンク

まとめ

プロメアは面白いのかつまらないのか、感想と評判、観客動員数や興行収入についてまとめてきましたがいかがでしたか?

ジブリ作品や君の名はなどの劇場アニメとは異質であることは間違いない作品ではありますが、だからこそいい!という声もたくさんありました。

好き嫌いがはっきり出てしまいますが、大ヒット作品であることは間違いなさそうです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!