こんにちは、マロです。
マロです!こんにちは。
関ジャニ∞が紅白歌合戦2019に出演が決まりましたね。
錦戸さんが脱退してあまり月日が経っていない関ジャニですがとなり、紅白では「関ジャニ∞ 前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレー」を歌うそうです!
2012年から8年連続の出場で、過去5年間は以下の楽曲を披露されていたようです。
- 65回/2014 オモイダマ
- 66回/2015 前向きスクリーム!
- 67回/2016 ズッコケ男道~紅白で夢を歌おう~
- 68回/2017 なぐりガキBEAT
- 69回/2018 ここに
ジャニーズといえば、口パク疑惑が絶えませんが、関ジャニって生歌なんでしょうか?
今日は、紅白2019関ジャニは歌が上手い?下手で口パク?感想や出演時間と衣装の評判も調べてみました!
感想は投票形式で募集していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
視聴率や見逃し動画配信について知りたい方はこちらの記事もチェック!

紅白歌合戦2019関ジャニ∞は口パク?生歌?
紅白での関ジャニのパフォーマンスについて教えてください!
生歌だという声が多いようですね。
昨日のMステは
関ジャニ∞って
「大山田は歌上手いし
ヨコヒナってダンス上手いんだね‼️」
と皆さんに知ってもらえてよかった
友達からそんなLINEがきた…
口パクではありませんよ✨
関ジャニ∞は‼︎‼︎‼︎#丸山隆平 #関ジャニ∞— ゆりこ🧡届くといいな (@YURIKO8_1126) December 27, 2019
ジャニーズを口パクと決めつける人嫌だな〜まぁしゃーないけど。
関ジャニさんは口パクしたことないんだからねマジで。ストさんもメインボーカルが許さないだろ、、きっと。— がり🍅 (@gari_reo18) December 27, 2019
— taroimo (@kayumizu44) December 27, 2019

スポンサーリンク
紅白歌合戦2019関ジャニ∞は歌が上手い?下手?感想は?
紅白で前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレーを披露した関ジャニ∞の歌唱力について、あなたの感想を教えてください!
歌が上手いという声が多いですが、下手と言われていることもあるみたいです。
あんなにマイク直接的な音声でも上手いって、やっぱり関ジャニは歌うまい!!!5人とも!!
特に安くん!!何度も言うけど安くんの歌唱力は日本の宝!!!— 田舎のエム ∞ (@inaka0akani) December 31, 2019
母が突然「関ジャニの友よはいい曲や、ほんまにあれはええ、あの曲は売れるに決まってる、めちゃくちゃいい、あんたが録画したやつ何回も見た、あと安田くんは歌がうまい、めっちゃ上手、しかも今見た目もすごいかっこよくなってきてる」ってツイッターでよく見るやつ言い出して動揺した
— ハム (@hm03mh) December 28, 2019
関ジャニ∞ファンですが、関ジャニはいつも生歌で、でも、Mステとかでると、「関ジャニ下手」てよく言われました。生歌だとそういわれてしまうことも覚悟でないとダメかも。バンドも高校の学芸会だと散々言われたこともあります。
— ちびまるこっこ (@maruko110611301) December 28, 2019

スポンサーリンク
紅白歌合戦2019関ジャニ∞の衣装の評判は?
紅白での関ジャニ∞の衣装について、感想を教えてください!
派手な柄の時もあれば、ダボっとした衣装の時など色々な衣装で登場されていますね。
関ジャニ∞衣装だ✨なにわ男子ピカチュウにうもれてしもてるやん pic.twitter.com/nDN1wYe5XZ
— きよ∞ (@eitooblack) December 30, 2019
今日の衣装も3150〜🤜🏿🤛🏿
友よは今年聞き納めかな〜
生関ジャムから振り幅がすごいな〜!って
みんな褒めてくれてるよ!
うれしいね〜☺️#なあ友よ #関ジャニ∞ pic.twitter.com/wUAzIizfiw— naru. (@ysspica) December 27, 2019
関ジャニ∞もジャニーズWESTもメンカラ主張強くない?さりげなくじゃなくて全身メンカラ衣装でくるじゃん?(しかも超似合う。好き。)関西だけですか?
私が他のグループを知らなさすぎ? pic.twitter.com/UTMTou8Ra2— y (@q88p2kBULVwOT5L) December 29, 2019

スポンサーリンク
紅白歌合戦2019関ジャニ∞の出演時間は?
22時頃の出演になると予想しています。
詳しい時間がわかったら更新しますね!

スポンサーリンク
まとめ
紅白2019関ジャニは歌が上手い?下手で口パク?感想や出演時間と衣装の評判も調べてみましたがいかがでしたか?
関ジャニの曲から来年に向けての元気がもらえそうですね!
最後までお読み頂きありがとうございました。