こんにちは、マシュです。
これからの季節、お出かけするのに最適なイベントの花見が始まりますね!
開花予報が今からでも待ち遠しいです。
今回は、吉祥寺駅から徒歩10分で行けるという交通の便に恵まれた桜の名所井の頭公園のことについて場所取りのルールや開園時間、禁止事項について調べてみましたのでご紹介していきたいと思います!
ただ、お花見を十二分に楽しみたい方は複数の注意しなければならない項目がありますので併せてご紹介致します。
2019年の井の之頭公園、桜の見頃について
まず初めに例年の桜の見頃についてですが、井の頭公園では例年3月下旬から4月の上旬までが見頃となっています。
そのため、例年通りだと3月の下旬から見頃になることが予想できますが、今年の冬は暖ったので3月の中旬から見頃になるかもしれませんね!
また、井の頭公園にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、ヤエベニシダレ、カワヅザクラなど様々な種類の桜が約500本も植えられています
約500本もの桜が咲き誇る風景は圧巻の一言です!
例年、桜の見頃は3月下旬〜4月上旬の1ヶ月間
スポンサーリンク
気になる場所取りができる時間帯は?
井の頭公園の場所取りは午前8時前をオススメします!
井の頭公園は常時開園されていますが、特に土日は大変混雑することが予想されますので、早い時間に場所取りをすることをオススメします。
また、徹夜での場所取りを考えている猛者がいるかもしれませんが、井の頭公園では22時以降の宴会が禁止されておりますので宴会客と間違われて警備の人から注意を受けてしまう可能性がある為オススメできません…
場所取りのオススメ時間帯は午前8時前
スポンサーリンク
井の頭公園での禁止事項は?
井の頭公園ではライターやマッチなども含め火気厳禁なので注意しましょう!
また、ペットを連れて行こうと思っている方はノーリードでの連れ込みが禁止されています!
連れて行く時は必ずリードを着けるかかケージに入れて連れて行きましょう。
スポンサーリンク
意外な盲点、車での行く時の注意事項
車で井の頭公園まで行こうと考えている方は注意が必要です。
車で来園する場合、有料の駐車場がありますがその駐車場を利用するに当たって複数の禁止事項がありますので注意が必要です!
右折入庫の禁止
井の頭公園第二駐車場は片道1車線ずつしかない狭い通り(吉祥寺通り)に面しています。
その為か、警察による指導があり右折での入庫が禁止されています。
車で行く時には経路の選択にも注意が必要です!
駐車場の空き待ちの禁止
吉祥寺通りは7時〜19時までの間、駐停車禁止となっていますので車庫の空き待ちも禁止されています。
なるべく早い時間に着いて場所を抑えたいですね。
近隣の商業施設に車を止める手段もありますが、個人的にはあまりオススメできません。
※本来その商業施設を利用している方の迷惑になってしまいますので…
交通機関で行く際には、あまり関係はないですが車で行こうと考えている人は要注意ですね!
※お車でのご来園について
当駐車場は、警察の指導により右折入庫ができません。
また、吉祥寺通りは7時~19時まで駐停車禁止となっております。
そのため、吉祥寺通りでの入庫待ちもご遠慮いただいております。
予めご了承ください。
スポンサーリンク
まとめ
想定している以上に混雑が予想される花見シーズンの井の頭公園ですが、しっかりと下調べをした上で余裕を持って行動すれば場所取りも問題なくできると思います!
また、今回はあえて触れていませんが自分で出したゴミは自分で持ち帰るなどの最低限のマナーや、公園のルールを守って自身だけでなく皆さんが気持ちよくお花見ができるようにしましょう!
宴会などでお酒が入り、場が盛り上がりますが飲みすぎて羽目を外しすぎないでくださいね(笑)