アニメ

ひとりぼっちのまるまる生活のストーリーや感想は?2期や映画化は?

みなさん、こんにちは!マロです。

2019年春も気になるアニメが目白押しですね!

その中でも可愛らしい女の子が織りなす日常アニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」は癒されたいときに見るのにぴったりです。

今日はひとりぼっちの〇〇生活のストーリーや感想、2期や映画化はあるのか調べてみました。

ひとりぼっちのまるまる生活のストーリー

桜第二中学校に入学した極度の人見知り少女、
一里ぼっち(森下千咲さん)は親友の八原かい(小原好美さん)と「中学卒業までにクラス全員と友達になる」いう約束を果たすため、
ぼっちを卒業すべく奮闘する日常コメディとなっています。

声優さんの情報は別の記事にまとめていますのでチェックしてくださいね!

ひとりぼっちの〇〇生活の声優はだれ?まとめてみましたこんにちわ、マロです。 2019年4月より、「ひとりぼっちの〇〇生活」が始まりましたね。 今回は、メインキャストの声優さんの...

原作は「三ツ星カラーズ」のカツヲさんです。

「三ツ星カラーズ」もアニメ化された人気漫画家さんです。

スポンサーリンク

ひとりぼっちの〇〇生活の感想

ひとりぼっちの〇〇生活の感想や口コミをまとめてみました!

DVD発売日情報や見逃し動画配信情報はこちらの記事をチェック!

ひとりぼっちのまるまる生活のDVD発売日は?見逃し動画配信は?こんにちは!マロです。 みなさんは、2019年春アニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」はもうご覧になりましたか? 友達作りに奮闘す...

第1話 はじめての告白 の感想や口コミは?

中学に入学した一里ぼっちは自己紹介に緊張しすぎてげろ吐いちゃう始末。。。

それをきっかけに、砂尾なこ(田中美海さん)に話しかけてもらえたぼっちは、友達になろうと頑張るお話。

感想は面白い、可愛いはもちろん、三ツ星カラーズとの比較やコミュ障としての共感の声もありました。

第2話 本当はありがとう の評判や感想は?

せっかく友達になれたなこを怒らせてしまうぼっち。

仲直りの仕方がわからず困り果ててしまうぼっちの目の間に救世主として現れた本庄アルが大活躍?するお話。

2話は、アルの残念っぷりとなこへの攻撃っぷりや、怒ったなこに関する感想が多かったです。

第3話 つたわる空回り の感想や評判は?

休日になことアルがぼっちの家に遊びに来るも、アルはテニス部の練習で欠席。

なこと二人で過ごしているうちに熱を出してしまったぼっちは次の日学校を休むことに。

学校休むと自分の存在を忘れられてしまうのでは?と心配したぼっちがちょっぴり暴走するお話。

なこの伊達眼鏡と押江先生の辞表のセンスや前回に引き続きアルのツッコミへの感想が多かったです。

第4話 弟子になります の感想や口コミは?

ソトカ・ラキター(黒瀬ゆうこさん)はぼっちのことを忍者と勘違いし弟子入りを志願する。。

果たして、ぼっちとソトカは師匠と弟子という関係から友達になれるか気になるお話。

段々と登場キャラクターが増えて賑やかになってきたという声や相変わらずアルの残念っぷりがいいという声がありました。

第5話 アルアルあるある の口コミや評判は?

ちょっと残念な副委員長のアルが、またまた残念に間違えてランドセルで登校してしまう。

挙句の果てに、小学生の格好で登校するアル。。。

アルの残念可愛い姿を満喫できるそんなお話。

感想もアルの残念っぷりを満喫できた、神回だった!という声が多かったです!

第6話 五七五で夏が来る の感想や評判は?

国語の授業で俳句の発表があり、それが嫌すぎて学校を休みたすぎてしょうがないぼっち。

拳を握って力をためてみたり、水でシャワーを浴びてみたり……。

赤点とっちゃったなこをぼっちが励ますあったかいストーリー。

爆笑ぼっち塾校歌が話題ですね。

本曲は、「ね、いっしょにかえろ。」のカップリングとして収録されるそうですよ。

第7話 やわらかい涙 の評判や感想は?


明日から夏休みのぼっち達。

しかし、クラス全員と友達に……なれていない大ピンチっぷり。

今日中にあと1人、たった1人でいいから友達になってもらわないといけないぼっちが頑張るストーリー。

水着回とも言うこともあり、可愛いと言う感想や、ぼっちの成長を感じて感動といったコメントがありました。

第8話 外からおかえり の感想や口コミは?

キラキラ外国人ソトカは2学期になっても輝いてて、手作り手裏剣もすごい人気の一方、ぼっちは佳子に借りたリボンを返せずにいた。

佳子と友達になろうとするぼっちを見て、弟子のまま友達になりたいと思うソトカ。

それでも弟子として、ぼっちを応援するソトカが可愛いストーリー。

この辺りから倉井佳子が多く登場しています。

新たな一面が見れた、ラストがよかったなどの感想が多くありました。

第9話 絶好のカレーパンケーキ の口コミや評判は?

調理実習でなこやアル達と離れてしまい、大ピンチのぼっち。

しかし、佳子の強くなろうとしている姿に感化され、自分も強くならねば!と大奮闘。

さらに校外学習では、同じ班に佳子を誘い美味しいカレーを作るグルメな回です。

感想はEDに佳子が登場した喜びやライバル宣言の過去へのコメントなどが多くありました。

https://twitter.com/820hoo/status/1134601410178248704

第10話 はじめて言われたこと の感想や評判は?

新年を迎えてみんなで初詣に行くことができたぼっちですが、相変わらず佳子とは友達になれずじまい。

友達作りに奮闘するぼっちを見て、師匠と弟子の関係だけどやっぱり友達になりたいと思うソトカ。

そして、ついに、ソトカからぼっちに友達になって欲しいとお願いし、無事友達になるお話です。

心温まるストーリーということもあり、尊い!感動したという感想が多かったです。

第11話 たぷたぷからプリプリまで 口コミや感想は?

クラス替えしたくないということで、クラスで1番のお嬢様である小篠咲 真世と学校を買うべく、千羽鶴製作でバイトを始めたぼっち。

千羽鶴バイトで500円を手に入れるも、学校は買えずあえなく玉砕しますが、その500円を使って、なこ達とプリを撮り、「みんな友達」になる回です。

10話に続き、尊いというコメントや次回が最終回であることが残念といったコメントがありました。

第12話 もしかしたらきっと 感想や口コミは?

1年生最後の日は3年生の卒業式の日。

ぼっちはスマホデビューでみんなの動画や写真を撮りまくるし、佳子が体調不良で愛想良くなるし、アルは金の延べ棒が欲しくなるしで各キャラクターのネタが詰まった最終話でした。

最後は、仲良くみんなでパンケーキを食べているところをかいちゃんが見かけて、ガンバル妖精を置いて去っていくのでした。

ちなみに、ラストは安定のゲロぼっちです。

最終話の感想はやはり、2期を期待する声や回想シーンに感動したといったコメントがありました。

スポンサーリンク

ひとりぼっちの〇〇生活の2期はある?

公式情報は現時点ではありません。

連載が続いていれば可能性はありますね。

あとは、最終回に続編の含みがあるか。。。次第ですかね!

最終話では2年生になったぼっち達が描かれています。

クラスの6/29人が友達というぼっちですが、最後までアニメ化して欲しいなと思う今日この頃です。

スポンサーリンク

ひとりぼっちの〇〇生活の映画化は?

映画情報は現時点ではありません。

日常系アニメの映画化は比較的少ないので少し微妙かもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

ひとりぼっちの〇〇生活のストーリーや感想、2期や映画化はあるのかみてきましたがいかがでしたか?

ひとりぼっちのまるまる生活のDVD発売日は?見逃し動画配信は?こんにちは!マロです。 みなさんは、2019年春アニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」はもうご覧になりましたか? 友達作りに奮闘す...

ほのぼの日常系はいつまでも飽きないので、2期、3期と続いて欲しいですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。