映画

ザ・ファブルDVDブルーレイ発売日は?レンタルや動画配信はいつ?

こんにちは。マロです。

ザ・ファブルですが、スイス「ヌシャテル国際ファンタスティック映画祭」で「Best Asian Film Award」を受賞されたようですね!

岡田准一さんのアクションが光る本作は、映画館での鑑賞はもちろんですが、家でも楽しめる作品になっているのではないでしょうか?

今日は、ザ・ファブルのDVDやブルーレイの発売日やレンタル、動画配信はいつからなのか?を調べてみました。

ザ・ファブルのDVD/ブルーレイの発売日は?

現時点で情報はありません。入手次第更新します。
→12月25日に発売することが決定しました!!

DVD/ブルーレイ化されるまで、半年ちょっとはかかるかもしれないので、2020年2月頃に発売されるのではないでしょうか。
→意外と早くに発売されますね。楽しみですね〜

配給元が松竹ですが、2018年12月28日に公開された「こんな夜更けにバナナかよ」は2019年8月7日に発売されます。(約8ヶ月)

作品により多少の差はあるかもしれませんが、気長に待ちましょう!

ザ・ファブルって面白いの?人気なの?ということが知りたい方はこちらもどうぞ。

ザ・ファブルは面白い?つまらない?感想評判と観客動員数や興行収入もみなさんこんにちは。マロです。 岡田准一さんのアクションシーンが話題のザ・ファブルの実写映画が2019年6月21日に公開されますね...

初回限定生産特典はなに?

特典映像が付くようですね。

  • 【本編ディスク】
    予告集
  • 【特典ディスク】
    メイキング
    未公開シーン集
    イベント映像集
    (完成披露、スペシャルトークイベント、公開記念舞台挨拶、大ヒット御礼舞台挨拶)
    豪華キャスト座談会完全版
  • 外装特典
    特製クリアスリーブケース(予定)
  • 封入特典
    ブックレット
  • 早期予約特典
    オリジナルクリアファイル(B6)

現時点で情報はありませんので、ファンの希望を調べてみました。

メイキング映像がついててほしいとの声がありました。

スポンサーリンク

ザ・ファブルのレンタル開始日は?

DVD・ブルーレイ発売日と同日となる予定です。
→2019年12月25日となります。

TSUTAYAやGEOでレンタル可能になると予想しています。

情報入り次第更新いたします。

ザ・ファブルのロケ地の情報はこちらの記事をチェック!

ザ・ファブルの舞台の場所はどこ?ロケ地や聖地巡礼するならここ!マロです。こんにちは。 ザ・ファブルの舞台は大阪となっていますが、実際に大阪でロケされていたのでしょうか? 映画の内容ももち...

スポンサーリンク

ザ・ファブルの動画配信はいつから?

現時点で公式情報はありません。

動画配信もDVDやブルーレイの発売日近辺と予想しています。

AmazonプライムやHulu、Netflixなどの大手動画配信サイトで配信されるのではないでしょうか?

情報入り次第更新いたします!

キャストの演技の評判が気になる方はこちらもどうぞ!

ザ・ファブルキャストは誰?演技は上手い?下手?感想や口コミ評判もこんにちは。マロです。 ※7/15 公開後の感想・評判追記 ザ・ファブルの実写映画化、非常に楽しみにされている方も多いのでは...

スポンサーリンク

作品情報

  • 原作
    南勝久「ザ・ファブル」
  • 監督
    江口カン
  • 脚本
    渡辺雄介
  • 音楽
    グランドファンク
  • 主題歌
    レディ・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」
  • ファイトコレオグラファー
    ALAIN FIGLARZ・岡田准一
  • 製作
    ギークサイト
  • 配給
    松竹

ファイトコレオグラファーとして岡田さんも参加されており、俳優だけでなくアクションを考える立場としても映画に携わっているとは、素晴らしいですね!

ネタバレOKであれば、ストーリーをまとめたこちらの記事もぜひ!

ザ・ファブルのあらすじと結末やネタバレ!公開期間はいつまで?みなさん、こんにちは。マロです。 ※6/26 結末ネタバレ追記 岡田准一さんがファブルお兄さんを演じることで話題となったザ・...

スポンサーリンク

ザ・ファブル円盤発売についての反応

楽しみという声はもちろんですが、アクションのスピードに目が追いつかず、DVDでじっくりスロー再生する予定の方も多くいらっしゃるようです。

スポンサーリンク

まとめ

ザ・ファブルのDVDやブルーレイの発売日やレンタル、動画配信はいつからか調べてきましたが、いかがでしたか?

映画館でど迫力のアクションシーンを楽しむのはもちろんですが、スタントマンなしでファブルを演じた岡田さんのかっこよさをスローで再生して、すごさを2度楽しむことが可能ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。