こんにちは。マロです。
三浦春馬さん、多部未華子さんにより、実写映画化されるアイネクライネナハトムジーク。
一体どんなストーリーなんですかね?
小説に準じてはいるかと思いますが上手くまとまっているのでしょうか?
今日は、アイネクライネナハトムジークのあらすじやストーリー、結末やネタバレ、名言集まとめてみました。
映画の感想知りたい方はこちらの記事も読んでみてくださいね。

アイネクライネナハトムジーク映画のあらすじは?
大型ビジョンを望むペデストリアンデッキでは、日本人初の世界ヘビー級王座を賭けたタイトルマッチに人々が沸いていた仙台駅前。
訳あって街頭アンケートに立つ会社員・佐藤(三浦春馬)の耳にギターの弾き語りが。。。
歌に聴き入るリクルートスーツ姿の本間紗季(多部未華子)と目が合い、思いきって声をかけると、快くアンケートに応えてくれた。
紗季の手の手書き「シャンプー」の文字に思わず、「シャンプー」と声に出す佐藤に紗季は微笑む。
元々劇的な【出会い】を待つだけだった佐藤に、大学時代からの友人・織田一真(矢本悠馬)は上から目線で【出会い】の極意を説く。
彼は変わり者ながらも分不相応な美人である同級生の由美(森絵梨佳)と結婚し、2人の子供たちと幸せな家庭を築いている一真には不思議な説得力がある。
10年後―。
織田家の長女・美緒(恒松祐里)は高校生になり、同級生の和人(萩原利久)や亜美子(八木優希)と共にいつもの毎日を送っている。
そして佐藤は、付き合い始めて10年になる紗季に、意を決してプロポーズをするが…。
思いがけない絆で佐藤とつながっていく人々が、愛と勇気と幸福感に満ちた奇跡を呼び起こす物語です。
オール仙台ロケとのことで、撮影場所まとめましたのでこちらもぜひ読んでみてくださいね。

スポンサーリンク
アイネクライネナハトムジーク映画のストーリーや結末ネタバレ!
現在情報はありません。入手次第追記します!
→2019/9/22追記しました
仙台は先行上映となっているのでいち早く上映を楽しまれたようですね。
アイネクライネナハトムジーク(75点)
登場人物全員が愛おしい群像劇。
大ドンデン返し活劇ではなく、台詞などが緩く繋がる伊坂幸太郎原作映画の中だと『ポテチ』路線。耳の不自由な少年が補聴器を髪で隠す所とか今泉監督の丁寧な演出が見て取れる。終盤の主演2人のあるかけあいがアドリブと知り驚嘆。 pic.twitter.com/JsXCAR8J0q— マッツン。 (@destruction_ma) September 15, 2019
現在宮城県先行上映中の、アイネクライネナハトムジークを観てきました。
斉藤さんの歌[ベリーベリーストロング]、そして原作も大好きな作品。
劇的じゃなくても、そこにある幸せに気付ける事が、凄いことなんだなぁ。
何気ないことが何よりも愛しいね。
バスのシーンの佐藤くんの笑顔が800億点。 pic.twitter.com/r59fUBdN2z— miwa malcaras🌹 (@mw_malcaras) September 15, 2019
紗季に、意を決してプロポーズするも、考えさせてほしいと言われてしまう佐藤。
さらに紗季は実家に帰ってしまいます。
彼女のいない家にポツンとする佐藤は、改めて紗季と一緒にいる理由を考え始めます。
そんな中、世界ヘビー級王座を取り返すべくウィンストン小野が10年前と同じ日、同じ時間、同じ場所で勝負を挑むことが決まった。
帰ってこない紗季を探しに、10年前、彼女と出会った街頭へと出掛ける佐藤。
10年前と同じ場所でミュージシャンは同じメロディーを奏でていた。
しかし、そこに紗季の姿はありませんでした。
あたりを見回すとバス停に向かう彼女の姿が。
追いかけるも先は佐藤に気づかずバスで立ち去ってしまいます。。。
諦められない佐藤は、バスを追いかけますが、先回りするもなかなか追いつけず、何度も何度も失敗してしまいます。
しかし、偶然にも紗季は佐藤の姿を見つけ、下車します。
紗季と久しぶりに再開した佐藤は、10年前街頭アンケートで出会った人が紗季さんでよかったと、それだけが言いたかったと告げます。
プロポーズの返事をしようとした紗季をバスに乗せ見送る佐藤。
次の日の夜、家に灯りが。
家に帰ると紗季が笑顔で佐藤を出迎えます。
そして「いいですよ」と佐藤にプロポーズの返事をします。
スポンサーリンク
アイネクライネ ナハトムジーク名言集!
一体どんな言葉がみなさんの胸に響いているのか調べてみました。
色々あるようですね。
昔のものが
全部悪いってわけじゃない。
いいものもあれば
悪いものもある。現代の流行や常識にだって、
いいものと悪いものがある。藤間課長#名言 #meigen #伊坂幸太郎 #アイネクライネナハトムジーク
— 山田かば (@yamadakaba) September 22, 2018
出会いってなんだ?って問いに対して
“『自分が好きになったのが、この女の子で良かった。俺、ナイス判断だったな』って後で思えるような出会いが最高だ” っていう言葉がアイネクライネナハトムジークにあるけど伊坂幸太郎さんの作品の中でも屈指の名言だと思う— ニケ@ (@J8KVSgjZLC53Jx7) May 28, 2018
相手の間違いを
正す時こそ
言葉を選べ織田美緒#名言 #meigen #アイネクライネナハトムジーク #ルックスライク #伊坂幸太郎 #親は良いこと言う
— 山田かば (@yamadakaba) September 20, 2018
スポンサーリンク
まとめ
アイネクライネナハトムジークのあらすじやストーリー、結末やネタバレ、名言集まとめてみましたがいかがでしたか?
名言も生まれる心温まるラブストーリーを観てぜひほっこりしてくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!