みなさんこんにちは。マロです。
※6/4 公開8週目時点の累計観客動員数・興行収入更新!
※5/20 公開6週目時点の累計観客動員数・興行収入更新!
※5/14 公開5週目時点の累計観客動員数・興行収入更新!
※5/8 公開4週目時点の累計観客動員数・興行収入更新!
※4/22 累計観客動員数・興行収入更新!
コナンの映画「紺青の拳」が公開1週目の土日である4/13・14の間に観客動員数114万5000人、興行収入14億6400万円を記録しました。
ぶっちぎりで首位を独走する「紺青の拳」ですが、この勢いをキープするのでしょうか。
という訳で今回は、コナン映画「紺青の拳」の観客動員数や興行収入、口コミや感想について調べました。
ネタバレはないのでご安心ください!
コナン映画「紺青の拳」の観客動員数と興行収入について
コナン23作目の劇場版「紺青の拳」は2019年4月12日(金)に公開され、累計では、観客動員数は145万8000人→275万人→591万3277人→623万人→651万人→688万人、興行収入は18億8600万円→35億8000万円→75億2065万1500円→79億円→83億円→87億円となっています。(2019年6月4日調べ)
前作の「ゼロの執行人」を大きく上回ってのスタートということもあり、メディアでも大きく取り上げられています。
累計については、情報入手次第アップデートしていきますね。
コナン『紺青の拳』興収75億を突破!GW中も驚異の大ヒット|シネマトゥデイ
『名探偵ピカチュウ』が1位に浮上、『アベンジャーズ』が2位、『轢き逃げ−最高の最悪な日−』ほか新作4本がランクイン(5月11日-5月12日)(2019.05.13)
スポンサーリンク
コナン映画「紺青の拳」の口コミや感想は?
観客動員数や興行収入に大きく影響がある観客の反応はどんなものでしょうか。
コナンの今回の映画は、実は女性の監督が担当されています。

その効果もあるせいか、女性からのキュンキュンしました!という感想やもう一度観たいという声が多いという印象です。
コナン紺青の拳観たー!
最高の最高!Kコだし京園だし
全体的にストーリー凝っててもっとアクションに振り切ってると思ったけどバランスや雰囲気良くて昔のコナン映画みたいな感じ!1回でもかなり満足できる作品…!でももう一回観るかも❣️
来年も楽しみ、自分が思った通りで嬉しい!— まりも (@tyarannporann) 2019年4月20日
帰国しました~
二回目ならではの視点で楽しめた✨
もう一回くらいは見に行きたいかなぁ~#紺青の拳— 和泉@❄️4/28 青海B チ43ab⛸️✨ (@aotsuki_izumi) 2019年4月20日
紺青の拳観てきました👊✨
めっちゃ面白かった!園子や蘭がいつもより女の子らしい服装や仕草、表情に思わずこっちまでキュン💕ってしちゃったよ〜🥰真さん今までなんで映画出なかったの⁇って不思議なくらいにカッコよくて可愛くてああいう男の人好きになるわぁ😍💕まだ観てない方は是非映画館へ!!!!!— せーや@6月W遊戯only!!! (@kiryo_seya_ymom) 2019年4月20日
『名探偵コナン 紺青の拳』見に行ってきた🎬
コナン好きで毎週アニメ見てるけど、劇場で映画見たのは実は初めてだった💦工藤新一も良いけど、やっぱ怪盗キッド素敵❤️
でも、コナン君の嫉妬にキュン❤️とした🤣 pic.twitter.com/Sqhcx4h9Ci— yuka (@h_Dio_kun) 2019年4月17日
また、コナンの映画が公開されるとオフィシャルやファンが色々なキーワードを考えてくださり、紺青の拳も多くのスラングが誕生しました。
#紺青の拳 公開3日目✊
出国しますか?✈️
拳交えますか?👊
キッドに盗まれてきますか?🃏本日も劇場でお待ちしております!! pic.twitter.com/4fdaZ3oZpL
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) 2019年4月14日
代表的なものをご紹介します。
出国・帰国
シンガポールが舞台ということもあり、コナンファンの中では映画を見ることを「出国」、見終わったことを「帰国」と言っています。
Twitterで非常によく見かけるバズワードとなっており、1回映画を見たファンでは「出国済み」と表しているようです。
#紺青の拳
二度目の出国かましてきました!今回も最高によかったです…🙏🏻🙏🏻🙏🏻前回観たときには気付けなかった点に気付けたりと新たな発見も出来たので、また今度暇のある時にでも観に行きたいと思います🥰きっと何度観ても飽きない作品だと思うので、未視聴の方には是非観て欲しいです😌✨💎— 👓💎⚡️🥋 (@0504vs1412) 2019年4月20日
2回目の出国からの帰国!#紺青の拳 pic.twitter.com/kP5Tk6me9o
— アリスくん (@alicek_un) 2019年4月20日
舞台となったシンガポールの場所は以下の記事を読んでみてくださいね。

拳を交える
こちらは本作品で京極真が活躍するということで生まれた言葉です。
出国・帰国同様、映画を見ることを表しています。
誰か一緒に拳交えに行きませんか?
(訳:誰か一緒にコナン見に行きませんか?)— 凪沙 (@baraoni0630) 2019年4月17日
コナンのフェア…コンプ完了(*´◒`*)
さて、これから京極さんと拳を交えに行ってきます∩^ω^∩ pic.twitter.com/E1hrQwZjNY— 雫 (@sizuchan1110) 2019年4月14日
キッドに盗まれる
こちらは怪盗キッドファンの中で生まれた言葉で、ビッグジュエルだけでなく観客の心も盗む怪盗キッドのかっこよさが伝わります。
こちらも映画を観ることを表す際に使われています。
この後3回目の出国!
今回もキッド様に心を盗まれてきますぜ週1のペースで観に行ける喜びを誰かと分かち合いたい👊🏽#名探偵コナン #紺青の拳
— 木板 実@カクヨム (@minoru_kiita) 2019年4月20日
無事キッド様に心を盗まれてきました
最高です
ありがとうございました
また盗まれてきます
— ぱいん (@_pain_tm_ikh) 2019年4月14日
ネタバレ記事は、以下を確認してくださいね。

前髪園子
コナンに出てくる鈴木園子のトレードマークと言えばカチューシャでおでこ出しのボブヘアです。
![]()
出典:名探偵コナン|読売テレビ
その彼女が「紺青の拳」内で前髪が下ろしているシーンがあります。
(ネタバレになりそうなので、絵は伏せておきますね)
園子の前髪がある姿が可愛すぎて、「前髪園子」という用語が生まれました。
— わ @微熱Agirlデスティニー (@4G_iwbyc) 2019年4月20日
紺青の拳観ましたああああっ!!ド派手なアクション映画でラブコメだった!!終始園子が可愛い!公式の京園!!死ぬ!可愛すぎて死ぬ!!じっと観てられないくらい悶える!クライマックスの真さんがジャンプだ!!あの墨な感じ!!最高すぎか!前髪園子可愛すぎか!!もっかい観る!ありがとう公式!
— あくら@君はまさに稀有な才能 (@aculah_i412) 2019年4月14日

スポンサーリンク
まとめ
コナンの2019年公開映画「紺青の拳」の観客動員数や興行収入、感想や口コミをみてきましたがいかがでしたか?
流行語を生み出すファンとオフィシャルの一体感がコナン映画の人気を支えているのがよくわかります。
20年以上安定の人気を誇る劇場版シリーズを生み出す、原作の青山さん、監督やスタッフに頭が上がりません!
最後までお読みいただきありがとうございました。