声優

森下千咲の高校や中学や出身地はどこ?歌や演技の評判や感想も

こんにちは、マロです。

2019年春期アニメの放送が始まりましたね!

みなさんリアルタイムだったり追っかけだったりで作品を楽しんでいるかと思います。

声を聞いて知っている声優さんもいれば、知らない声優さんもいらっしゃるかと思います。

今回は、2019年春期アニメで活躍されている森下千咲さんの高校や中学、出身地といった経歴や、歌や演技の評判や感想についてまとめてみました。

森下千咲さんの出身中学や高校は?

森下千咲さんのプロフィールは以下の通りです。

出典:アニメイトタイムズ

名前:森下千咲(もりした ちさき)
誕生日:2月12日
所属事務所:アプトプロ
趣味・特技:バスケットボール・カフェ巡り
経歴:アプトプロ付属養成所6期生

出身地は神奈川県という情報はありましたが、出身高校や中学の情報は、残念ながら出てきませんでした。

声優活動が2016年頃からのため、情報がまだまだ少ないです。

もしかしたら本名ではない可能性もあります。

ちなみに、大学には通っていたことがあるようです。

森下:大学の授業を受ける際、友人がいない講義のあとにひとりでお弁当を食べているときに、すごい「ぼっち感」を感じました。ひとりの時間を謳歌できる人もたくさんいるので「自分も大丈夫かな?」と思っていたら……ダメでしたね(苦笑)。食べながら「私は全然寂しくないです」オーラを出してました(笑)。

出典:「ひとりぼっちの〇〇生活」キャスト(森下千咲×田中美海×鬼頭明里×黒瀬ゆうこ)座談会【後編】 OP曲の聞きどころから“ぼっちエピソード”も紹介!|WebNewType

森下千咲さんの経歴にあるアプトプロ付属養成所とは

アプトプロ付属養成所は、プロダクションに直結した声優養成所で、音楽監督の亀山俊樹さんが立ち上げられています。

森下さんは、声優になるにあたりアプトプロ付属養成所に6期生として通われていました。

入所前にオーディションがありますが、合格すると週1回3時間半のレッスンを2年間受けることができます。

こちらの養成所ですと、学校や会社に通いながら無理なく声優を目指すことができそうですね。

森下さんも学校に通いながら声優を目指されたのかもしれません。

性格はのんびりやでマイペース?

森下さん曰く、性格はのんびりでマイペース、自分がこうと決めたら周りのことが耳に入らないことがあるそうです。

また、計画通りに進めることはあまり得意ではなく、テスト勉強も結局ギリギリになって、徹夜で頑張っていたとのことでした。

スポンサーリンク

森下千咲さんの声優としての経歴

森下千咲さんは、2016年頃から声優として活躍されています。

正式なデビュー作は不明ですが、経歴を見ると、ゲームアプリの「幻獣姫」の桃太郎役が一番古い役のようです。

そのほか、「妹さえいればいい」の予告ナレーション「蒼空のリベラシオン」の氷弓のフィノ役なども担当されています。

2019年春期アニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」で、主人公の一里ぼっち役として、初主演を果たしています。

また、本作品にちなんだラジオ番組「ひとりぼっちの〇〇ラジオ生活」で、砂尾なこ役の田中美海さんと共にMCを務められています。

リスナーの皆さんと協力して、”脱”ぼっちを目指し、友達づくりを頑張るラジオ番組だそうです。

スポンサーリンク

歌や演技の評判や感想は?

現在、ひとりぼっちの〇〇生活が放送中ですが、良い演技をしているや可愛いという感想が多いようです。

歌についての感想は多くはありませんが、悪くいう方はいませんでした。


セリフは入っていますが、以下の動画で森下さんの歌声が聴けます。

今後の活躍でもっと感想や評判が増えると思いますので、情報入手次第アップデートします。

スポンサーリンク

まとめ

森下千咲さんの出身地や中学や高校、歌や演技の感想や評判を見てきましたがいかがでしたか。

これからますます有名になりそうな新人声優さんですね。

もしかしたら、声優アワードで新人声優賞を受賞される声優さんになるかもしれません。

みなさんもぜひ、森下千咲さんの活躍を応援してみてはいかがでしょうか?

最後までお付き合いいただきありがとうございました。