こんにちは。マロです。
ブラック校則の映画がいよいよ11月1日に公開ですね。
ドラマを楽しまれている方も多いかと思います。
映画化となっていますが、キャストや監督って違うんですかね?
今日は、ブラック校則映画のキャストや監督はドラマと違うのか?ヒロインは誰なのか調べてみました。
Contents
ブラック校則映画のキャストは?
生徒役の出演者を中心にご紹介していきますね!
小野田創楽:佐藤勝利さん
【本日発売】キネマ旬報NEXT Vol.29
発売しました❗️皆さん、いかがでしょうか⁉️楽しんでいただけますように…#佐藤勝利 #SexyZone #髙橋海人 #KingPrince #ブラック校則 #神木隆之介 #中村倫也 #片寄涼太 #大倉忠義 #成田凌
★公式:https://t.co/pBnxWkiTui
★アマゾン:https://t.co/J36KOODmjR pic.twitter.com/LJrMEqlwap— キネマ旬報社 (@kinejun_books) October 18, 2019
2017年の『ハルチカ』で映画初出演にして橋本環奈さんとW主演を果たされ、今作が単独初出演作になります。
演技の感想よかったら教えてくだいね。
月岡中弥:高橋海人さん
『Myojo』7月22日発売!
表紙 A面:ジャニーズWEST
表紙 B面:高橋海人2号連続・超クローズアップ!第1弾
SixTONESKing & Prince
[グラビア]浴衣で納涼男子会ジャンボピンナップ
山田涼介/重岡大毅https://t.co/WtlLPVNfVb#ジャニーズWEST #高橋海人 pic.twitter.com/uV99teJjHl— HMV&BOOKS online 本 (@HMV_BOOKS) July 18, 2019
高橋さんは映画初出演となります。
「部活、好きじゃなきゃダメですか?」に出演され、舞台やバラエティなどでも大活躍中です。
演技の感想教えてください!
町田希央:モトーラ世理奈
✨✨✨
モトーラ世理奈さん
✨✨✨本日10/9は、希央(まお)役#モトーラ世理奈 さんのお誕生日‼
おめでとうございます✨不思議な雰囲気をまとったヒロインを
どのように演じたのか…
ぜひお楽しみに‼#ブラック校則 #ブラ校#立ち上がれ今だ早く pic.twitter.com/FkbDT7x4dI— 『ブラック校則』公式 映画11.1ドラマ&Hulu10.14 (@bla_kou2019) October 8, 2019
2015年「装苑」でモデルデビュー以降、映画『少女邂逅』で主演され、2020年には、主演作『風の電話』、『恋恋豆花』の公開が控えている注目の女優さんです!
モトーラ世理奈さんの演技の感想ポチッとお願いします!
松本ミチロウ:田中樹さん
今夜のらじらー!サタデーはSixTONES松村北斗くん、森本慎太郎くん、田中樹くんが3時間連続で担当します! #nhkらじらー pic.twitter.com/YdHDKL4QH7
— らじらー! (@nhk_radirer) October 26, 2019
2016年の『バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ』で映画初主演を果たし、2019年『映画 少年たち』に続き、舞台「少年たち To be!」にも出演されています。
彼が所属しているSixTONESのデビューシングルも、2020年に発売予定となっています!
田中さんの演技の感想教えてください!
上坂樹羅凛:箭内夢菜さん
明日深夜は第3話です✨
お見逃しの方、もう一度!という方、Tverで第2話ご覧になれます
見応えありと評判のHuluオリジナルストーリーも宜しくお願いします#佐藤勝利#髙橋海人#ブラック校則#立ち上がれ今だ早く#写真は第2話の生徒会長オフショット#箭内夢菜https://t.co/aKlC7AV2lj pic.twitter.com/McEU0VII7J— 『ブラック校則』公式 映画11.1ドラマ&Hulu10.14 (@bla_kou2019) October 27, 2019
「3年A組-今から皆さんは、人質です-」、「俺のスカート、どこ行った?」の学園ドラマの出演されています。
箭内さんの演技の評判教えてください。
三池ことね:堀田真由さん
堀田真由さんオフショ❣️
女優の堀田真由さんがノンノ12月号に登場✨
今季注目したい英国ムードのチェック柄を素敵に着こなしてくれました
ぜひ誌面をみてね▷▶︎▷https://t.co/wDnI17oRkN#堀田真由 #超少年探偵団NEO
#ブラック校則 #殺さない彼と死なない彼女 #出演作続々で楽しみ pic.twitter.com/j0Y7rcuIj0— ノンノ/nonno (@nonno_staff) October 26, 2019
『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』、テレビドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」などに出演されています。
堀田さんの演技の感想教えてくださいね。
七浦啓太:葵揚さん
『HiGH&LOW THE WORST』
公開まであと26時間/#行くぞテメェら ‼️
\#HiGH_LOW #WORST#ハイロー VS #クローズ #WORST#鬼邪高 VS #鳳仙#沢村正次 #葵揚 pic.twitter.com/mkpSf8rw1C— HiGH&LOW OFFICIAL (@HiGH_LOW_PR) October 2, 2019
「いだてん~東京オリムピック噺~」、「俺のスカート、どこ行った?」などのテレビドラマや『タロウのバカ』、『殺さない彼と死なない彼女』などの映画に出演されています。
HiGH&Lowの映画では結構美味しいところを持っていっていたりします。
葵さんの演技の評判教えてください。
漆戸丈士:水沢林太郎さん
\キャラクター紹介:漆戸/
【読み方】うるしど
【キャスト】#水沢林太郎
【キャラ】不良グループのミチロウの手下。
理不尽な校則を、ミチロウとともに弱い生徒たちに押し付けようとする。バスケ部。#ブラック校則 #ブラ校 #11月1日公開 pic.twitter.com/qYECDxLDrO— 『ブラック校則』公式 映画11.1ドラマ&Hulu10.14 (@bla_kou2019) August 2, 2019
本作が映画初出演作で、「都立水商!〜令和〜」、「リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~」などのテレビドラマに出演されています。
水沢さんの演技の感想ポチッとしてくださいね。
東詩音:達磨さん
東京でLiveした時に取材して頂きました!https://t.co/X2XNCdOOzs
— 達磨 (@1025daruma00) October 23, 2019
こちらの作品「ブラック校則」の映画、ドラマに出演させて頂きます
今作で俳優デビューという形にはなりますが、あくまで名前はラッパーの達磨として参加しています
まだどんな役かも言えませんが詳しい詳細は情報公開され次第、追って公表していきます
チェックよろしくお願いします#ブラック校則 https://t.co/ZhjHu0ScaM— 達磨 (@1025daruma00) September 26, 2019
ラッパーで、「バリバラ」出演ほか、全国のクラブイベントなど活躍されています。
本作が俳優デビュー作とのことです!
達磨さんの演技の感想を教えてください。
スポンサーリンク
ブラック校則映画の監督は?
菅原伸太郎さんです。
7/7の放送をwebでお聴き頂けますhttps://t.co/trtMf5KXkI
公開中『#いちごの唄』の #菅原伸太郎 監督がゲストでした✨
切なく優しくあたたかい作品です。
映画館でご覧下さい。
ラジオもぜひ!菅原監督のサイン色紙をプレゼント!https://t.co/trtMf5KXkIのcontact欄へご応募を。 pic.twitter.com/5uNjmwMqyp
— ラジオ「小沢まゆのほっとプラスシネマ」 (@hotpluscinema) July 13, 2019
菅原監督の作品は、「弱くても勝てます」、「ど根性ガエル」、「視覚探偵日暮旅人」、「トドメの 接吻」、「白衣の戦士!」などの連続ドラマがあります。
『いちごの唄』(19)に続き2作目の映画監督作品になります。
スポンサーリンク
ブラック校則映画のキャストや監督とドラマと違う?
基本的には一緒のようで、ストーリー展開がドラマとことなりそうですね。
スポンサーリンク
ヒロインはだれ?理由は?
上のキャストでもご紹介しましたが、モトーラ世理奈さんが演じる町田希央です。
創楽が恋をする女子生徒で不思議な雰囲気をまとっています。
黒髪以外は禁止という校則により、生まれつきの栗色の髪を黒く染めるよう強要されてしまいます。
モトーラ世理奈さんはBOX CORPORATIONに所属されていて、本作に起用された理由も、うまく演じる『女優』さんより、存在そのものが自由、だけど何かに必死に抵抗している感じ、そんな女性がモトーラさんだったようです。
モトーラ世理奈ちゃんとても気になる…と言うか既にかなり好きだ…… pic.twitter.com/KkfU3i0WCH
— ノn! (@ysrrnn) October 28, 2019
かわいい。
好き過ぎる顔すぎる。
どタイプ。
すき。 #モトーラ世理奈 pic.twitter.com/XR535rJlSx— りん (@NiLE_rinrin) October 27, 2019
スポンサーリンク
まとめ
ブラック校則映画のキャストや監督はドラマと違うのか?ヒロインは誰なのか調べてきましたがいかがでしたか?
テレビドラマ、Hulu、映画と3度楽しめる本作、ぜひ、推しを見つけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!