みなさん、こんにちは。マロです。
惡の華が2019年に実写映画化となりましたね。
2013年にもアニメ化された人気作ですが、実写映画は面白いのでしょうか?
今日は、惡の華実写映画は面白いのか?つまらないのか?感想や評判、口コミを調べてみました。
投票形式で感想募集していますので、ぜひご参加くださいね!
ネタバレOK!ラスト知りたい!という方はこちらの記事がおすすめです。

惡の華実写映画の評判や口コミは?
公開前なので、試写会に参加された方の評判や口コミを調べてみました!
アニメ漫画原作の実写映画としてはクオリティが高いという口コミがありました。
Filmarks映画 3.7
- デリケートなテーマだからこそ、映像として観るのと、漫画として読むのではまた違ったニュアンスを感じ取れそうだなと思いました。
- 伊藤健太郎や玉城ティナがどうやっても中学生に見えない…この原作で重要な事は、10代前半である事だと思う。
- おそらく一つ一つのエピソードは原作どおりなのだろうとは思うのですが、尺に収めるためなのか展開がかなり駆け足で、観ていて気持ちが追い付かないところが結構ありました
- この青春地獄映画は中毒になりそう。公開したら また観に行く。春日、仲村にまた会いに行きたい。
- 最近多いなんちゃって漫画原作コスプレ映画ではなく、とても面白く構図も凝っていて、しかし過去のやらかしたあれこれをグリグリ抉ってくるヤバい作品でしたよ(笑)
映画.com 3.0
- 役者の演技、監督の演出、主題歌、挿入歌、すべてがマッチして素晴らしい作品に仕上がっている
- あの時の変態メガネ女子中村さんを、玉城ティナちゃんが演じるなんて!正直、心の底から不安ばっかりだったけど、いざ映像化したら凄くハマり役!
- 分もがむしゃらに頑張らなきゃと思わせるような素敵な映画だったし、キャスト陣の演じてる役が全員ぴったりって言うほどあってました!!
- 猟奇的で汚い言葉を吐きまくる玉城ティナさん。蹴られたり罵られたりする伊藤健太郎さんのイケメンオーラを消したMっけたっぷりの変態演技に脱帽です。
Yahoo!映画 3.0
コメント数がまだあまりなかったので、また後ほど更新します。
スポンサーリンク
惡の華実写映画は面白い?つまらない?感想は?
感想アンケートぜひ投票お願いします!
試写会参加された方の感想は、玉城ティナさんの演技を評価するコメントが多いようです。
悪の華試写会!普通の人が普通じゃくなるけど、普通怖い。普通って何?
どんどん世界に引き込まれてった!#ハナガサイタヨ #惡の華 pic.twitter.com/VmuylbsRgo pic.twitter.com/7zB5IUavyt— ぷーまん映画 (@puman555) September 15, 2019
『#惡の華』試写
ヤベーまたしても傑作キタァ。クソムシだらけの世界で生きる全クソムシに捧げる崇高で淫乱で普遍的な青春映画。グチョグチョな向こう側を目指す彼らに立ちはだかる無機質な世界。全人類の孤独を見事に体現した玉城ティナの代表作になるのは間違いない。pic.twitter.com/GhntZLxhB3— 背骨 (@sebone1126) September 15, 2019
『#惡の華』試写
『いなくなれ、群青』でベストアクトを見せてくれた飯豊まりえちゃんや伊藤健太郎も良かったけど『惡の華』は圧倒的に玉城ティナの映画だなぁ。それも炸裂してるシーンより静かに吐露するシーンがいいんですよ。玉城ティナという女優の見方が完全に変わった。 pic.twitter.com/DRwpb3z1KD— 背骨 (@sebone1126) September 15, 2019
映画 #惡の華 マスコミ試写感想6【某美容雑誌編集者】
「玉城さんの存在感が凄かったです。伊藤さんを観に来たつもりが玉城さんの演技に惹きつけられました。」— 涌田秀幸 (@h_wakut) September 23, 2019
スポンサーリンク
まとめ
惡の華実写映画は面白いのか?つまらないのか?感想や評判、口コミを調べてきましたがいかがでしたか?
玉城ティナさんの代表作になること必須の本作をぜひ、映画館で楽しんでくださいね。
本記事が参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。