みなさん、こんにちは、マロです。
もうすぐお盆休み、そしてコミックマーケットの季節です!!
冬も楽しみですが、夏も楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
ただ、今年は台風10号が日本に向かって北上しており、最終日の12日の天気が荒れてしまう恐れがありそうです。
今日は、コミケ2019が台風によって中止や延期などの影響があるのか、コスプレや服装はどう注意すればいいのか調べてみました。
コミックマーケット2019夏の概要
知っている人もいらっしゃるかもしれませんが、概要をおさらいしておきますね。
- 開催場所:有明・東京ビッグサイト(国際展示場)
サークル:西・南展示棟、企業ブース:青海展示棟 - 開催期間:2019年8月9日(金)〜12日(月)
- 開催時間:10時から16時
今年は東京オリンピック・パラリンピックの影響で国際展示場の東棟が利用できず、サークルと企業ブースで場所が分かれてしまっているようです。
回りづらいですね。
交通費は、りんかい線を例にすると、新木場駅〜国際展示場駅が267円、国際展示場駅〜東京テレポート駅が206円(共にICカード)となっています。
新木場〜東京テレポートまでも267円なので、余計に出費してしまうことになりそうです。
東京ビッグサイトから青海展示棟までは徒歩だと20分程で頑張れる距離ではありますが、晴天・雨天に関わらず、暑い季節のためオススメはしません。
スポンサーリンク
コミケ(C96)台風の影響は?中止や延期は?
日本気象協会の情報によりますと、大型の台風10号が北上しているとのことです。

予報円は大きく、関西、東海、関東どこへ近付くはまだわかりませんが、雨か強風の影響はありそうです。
コミックマーケット
過去に台風による影響で中止や延期というのはなかったようです。
しかし、搬入時間帯に天候が荒れた場合は、搬入作業の運用が変更、もしくは、一時停止などがあるようです。
搬入に影響が出ると、バタバタ感のある開催になってしまいそうですね。
オフィシャルから情報入りましたら、更新しますね。
交通機関
飛行機
台風によって、飛行機は運転見合わせになる可能性があることは念頭に置いておいた方が良さそうです。
飛行機じゃないと厳しい方は、予報次第で日程を前か後ろにずらすといった計画を練る必要が出てくるかもしれません。
電車
会場最寄りのある路線の情報をまとめました。
- ゆりかもめ
台風により運転の見合わせ、もしくは、本数減の可能性があります。
(レインボーブリッジを越えられないとか) - りんかい線
ゆりかもめ程ではないですが、台風により止まったりする場合があるようです。
バス
都営バスでも会場に向かうことが可能ですが、台風の影響で遅れることがあるそうです。
スポンサーリンク
コスプレ注意点は?
天気がよければ、屋外がコスプレエリアになりますが、雨などの場合は屋内の狭いスペースになってしまうようです。
暑さや周りの人への配慮は十分してもらいたいですね。
髪の毛は念入りに固める、メイクはウォータープルーフの物を使うなどして、せっかくのコスプレが台無しにならないようにしましょう。
衣装も雨に濡れると困る素材(ダンボールとか)は、なるべく、使用しない方が良いかと思います。
スポンサーリンク
服装の注意点は?
暑さ対策万全が一番ですが、入場待機中に雨が降った場合、傘がさせないため、レインコートなどないとびしょ濡れになってしまいます。
レインコートやフード付きの服などがあると良いと思います。
また、服装だけでなく、戦利品を入れるカバンも防水加工されているものを使う、もしくは、戦利品をビニールやスーパーなどの袋に入れてからカバンに入れるといった対策も考えておいたほうが良さそうです。
スポンサーリンク
まとめ
コミックマーケット2019(C96)が台風によって中止や延期などの影響があるのか、コスプレや服装はどう注意すればいいのか調べてきましたがいかがでしたか?
本記事が少しでもお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。