みなさん、こんにちは。マロです。
度々AKBの運営会社の対応が悪いと話題になっていますが、またまた対応が悪いと炎上気味ですね。
AKBグループの運営会社のAKSは、以前は窪田康志さんが代表取締役社長を務められていたようですが、2014年6月からは吉成夏子さんが務められているようです。
一体、どんな方なのか気になりますね。
今日は、AKS代表取締役社長・吉成夏子さんの出身高校や大学、経歴や年齢や結婚歴や離婚歴はあるのか、社長辞任をするのか調べてみました。
吉成夏子さんの年齢は?
年齢や生年月日の情報はありませんでした。
所属メンバーは情報開示されているのに、役員の情報はあまり公表されていないようですね。
やはり、熱狂的なファンが多くいるグループの運営会社のため、身バレや住所特定などしないように注意されているのかもしれません。
スポンサーリンク
吉成夏子さんの出身高校や大学は?
こちらも残念ながら情報はありませんでした。
スポンサーリンク
吉成夏子さんの経歴は?
AKSの代表取締役社長に就任するまでの経緯は不明でした。
ただ、パチンコメーカーの京楽産業出身ではないかと言われているようです。
スポンサーリンク
吉成夏子さんの結婚歴や離婚歴は?
こちらも京楽産業の代表取締役社長・榎本善紀さんが夫と言われています。
ただ、みなさんご存知の通り、榎本善紀さんは現在伊東美咲さんの夫です。
そのため、吉成さんは離婚歴があるようです。
現在ご結婚されているかは不明です。
スポンサーリンク
吉成夏子さんは社長を辞任する?
現時点で辞任に関する発表はないようです。
ただ、度重なる不祥事(税金の申告漏れやNGT48メンバーへのパワハラ発言など)があり、世間からのAKSへの不信感は募るばかりです。
不買運動など業績に影響する事態になってしまった場合は、流石に辞任されるのではないでしょうか?
ファンからも辞任を求める声が上がっています。
いったん解散しリセットし、再結成する、その際、AKSが運営から手を引く、最低限、吉成夏子氏が社長を辞任する。所有と経営を分離する。今村悦朗氏も最終責任者の吉成夏子氏も出てこず、第三者委員会の報告も中途半端な上、記者会見の宿題にも答えていない状態で3人が辞めてしまった。無理です。
— toshi takagi (@toshitakagi1) July 2, 2019
#NGT48暴行問題 #NGT48
今はもう新たな出資者の建前好き放題には出来ないでしょうから、#集団訴訟 から新事実が公表されれば #刑事事件 でも進展ある?恐らく #吉成夏子 社長は事件の後始末係。損害精算できた時点で引責辞任でしょう。加害者グループの資金稼ぎに #AKS が関与した事実が欲しいね。— びゅーた (@pigpigview26) August 19, 2019
AKB Gファンとしてこの度の一連の問題の責任としてAKS社長 吉成夏子
並びに AKS取締役 松村匠 の辞任要求をアンケートで図り強制力は全く無いものの世論としての認識を知らしめて見たいと思います。AKSもサービス業、お客の満足度が高くなければ滅びゆく訳ですから、生の声をアンケートで訴えましょう— まっちーさん (@mhide603) April 22, 2019
さらには、#吉成夏子よ今すぐaksの社長を辞任しろ というハッシュタグまで生まれている状態です。
このSNS時代に、この人は何をやっているんだろうね。#吉成夏子 #吉成夏子出てこい #吉成夏子よ今すぐaksの社長を辞任しろ #AKS#AKS吉成夏子社長 #AKS許さない #AKSを許さない #週刊文春 #文春オンライン
— popoちゃんドロップキック (@popo41071179) August 27, 2019
しかしよ、よく被害者が悪いとか嘘ついてるとか言えるよね!あいた口が塞がらんわ。こんなんじゃ再建なんて絶対に無理やし48グループ自体が終わるだろうな!とにかく吉成社長はすぐに辞任してくれ!#吉成夏子よ今すぐaksの社長を辞任しろ
— カズ (@kazu_pon0903) August 27, 2019
問題なのは #AKS という組織#吉成夏子 という組織のトップ
の対応、#反社会組織 の人間つまり厄介の優遇などであって#山口真帆 さんがファンと繋がっていようがいまいが批判は消えない。#加藤美南 #太野彩香 #西潟茉莉奈 #NGT48 #吉成夏子よ今すぐaksの社長を辞任しろ #荻野由佳 #NGT48暴行事件 https://t.co/yJG44XrCAn— ナミ@ライター・リフレ (@nyarokoji) October 10, 2019
スポンサーリンク
まとめ
AKS代表取締役社長・吉成夏子さんの出身高校や大学、経歴や年齢や結婚歴や離婚歴はあるのか、社長辞任をするのか調べてきましたがいかがでしたか?
これだけおおごとになっていると、辞任も近いかもしれませんが、そうなった場合は誰が社長になるのかも気になりますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。