ニュース

立花孝志の出身高校大学と経歴は?年収や寄付金はいくら?結婚や子供は?

みなさん、こんにちは。マロです。

参院選でれいわ新選組がメディアを賑わせましたが、NHKから国民を守る党も、かなり注目を集めましたね。

党名の通り、NHKに受信料を払わないで済むように、立ち上がった党です。

その代表者である立花孝志さんは、今回の参院選で当選されたようですが、どんな方なのでしょうか?

今日は、立花孝志さんの出身高校や大学、その他経歴や、年収や寄付金、さらには結婚や子供の有無について調べてみました。

N国の評判やホリエモンの出馬について調べてみたので、こちらの記事もぜひ読んでくださいね。

N国は嘘つきで怪しい?評判や支持率は?ホリエモンは衆院選出馬当選する?みなさん、こんにちは。マロです。 れいわ新選組も話題が豊富ですが、N国も負けませんね。 女性議員が当選無効になったりしていま...

立花孝志さんの出身高校と大学は?

出典:NHKから国民を守る党公式サイト

立花さんは、1967年8月15日生まれの大阪府出身の方で、現在51歳です。

大阪府立信太高校を1986年にご卒業されています。

こちらの高校の偏差値は、ここ10年くらいは大体40程度のようです。

大学には進学されず就職されています。

スポンサーリンク

立花孝志さんの経歴は?

高校を卒業後、NHK入局し、和歌山放送局庶務部に配属されました。

大阪放送局経理部や放送センター(編成)、NHK本部編成局(経理)などの部署への異動を経て、2005年に週刊文春でNHKの不正経理を内部告発します。

同年7月に依願退職し、フリージャーナリストとして活動開始されています。

2011年11月からは、立花孝志ひとり放送局というインターネット配信を始め、翌年には立花孝志ひとり放送局株式会社を設立されます。

その後、2013年に政治団体「NHKから国民を守る党」初代代表に就任されます。

2015年に千葉県船橋市議会議員選挙に初当選され、2017年には東京都葛飾区議会議員選挙に当選されています。

NHKの元職員ということで、NHK対策への説得力が増しますね!

スポンサーリンク

立花孝志さんの年収はいくら?

議員としての年収もあるかと思いますが、Youtubeの広告収益がかなりあるのではないでしょうか?

以前利用していたアカウントが停止したため、2018年から別アカウントで配信されていますが、2019年8月1日時点で、212,920人がチャンネル登録されています。

総再生回数ものべ約6946万回程ということで、仮に1再生が0.1円の収益だったとしても、690万円くらいの収益はあるのではないでしょうか?

動画のコメントには、「立花さんのおかげで政治に興味を持ててよかった」、「どんどんNHKをぶっ壊してください。」など応援のコメントが溢れています。

今後も再生数は増えていき、立花さんの収入増につながるかもしれません。

スポンサーリンク

立花孝志さんの寄付金はどれくらい?

Youtuberとしての収益だけでなく、立花孝志ひとり放送局株式会社の公式サイトでは寄付金を募集しているので、そこからの収入もありそうですね。

実際の額は公表されていませんでした。。。

実際に寄付されたと思しき方もいらっしゃるようですが、NHK撃退シールを申し込むとカンパお願いします!というような振込用紙がついてくるようです。

スポンサーリンク

立花孝志さんは結婚している?子供は?

現在は独身のようですが、娘さんがいらっしゃるようです。

中学や高校に行かず、薬剤師試験に合格されたという娘のくみさんとの微笑ましい親子のトークの動画がアップロードされています。

Youtuberのゆたぼんさんが学校に行かないことが話題となっていますが、こういった方がいらっしゃると学校へ行くことが全てでないと、励まされる気がしますね。

スポンサーリンク

まとめ

立花孝志さんの出身高校や大学、その他経歴や、年収や寄付金、さらには結婚や子供の有無について調べてきましたが、いかがでしたか?

NHKがスクランブル放送化することに奮闘する立花さんを応援する人、しない人もいらっしゃるかと思いますが、立花さんの働きで、今の政治がより良い方向へ向かうことを期待しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。